すわしゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
諏訪社のお参りの記録一覧

天狼星
2023年02月19日(日)
643投稿
主祭神 建御名方命(たけみなかたのみこと)
配 祀 天照大神 (あまてらすおおみかみ)
大巳貴命 (おおなむちのみこと)
文治三年(1187)九月七日稲毛三郎重成の創祀。
拝殿前の木箱に小さな護石があり、諏訪石と呼ばれ病気平癒などのお護りとして持ち帰り、祈願成就すると石の数を倍にして祭礼の日に返却奉納するという習わしがあります。
一の鳥居
前の燈篭は昭和五十二年五月、社殿改築記念
一の鳥居の前にある狛犬(阿形)
狛犬(吽型)、明治十四年十月
扁額
二の鳥居
明治十四年九月建立
鳥居の基部の彫刻
手水舎
天保十五年九月
拝殿
天保十三年(1842)八月、建立
昭和五十二年四月末の改築
拝殿
拝殿、扁額
本殿
明治二年八月、建立
狛犬
狛犬
燈篭、大正十一年一月
御由緒
梅の木のとなりにあったキンカン?の木
石碑群
左側 大東亜戦争出征記念碑
中央 諏訪社改築之碑
右側 征露戦勝記念碑
もっと読む
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
18
0