御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
金剛寺ではいただけません
広告
金剛寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月12日(火)
参拝:2023年9月吉日
🌼金剛寺(こんごうじ)に参拝させて頂きました🙏🌸当寺院は鶴見市場の住宅街の中、鶴見川から少し奥に入ったところにあります。
🍁小さなお寺ですが、門構えが歴史を感じさせます。門の前から中が全く見えないので境内はどうなっているのだろう⁉︎🌺金剛寺」は、とても神聖なお寺です。大きな門の横にある、くぐり戸から中へ入ると境内は静まり返っていました。🌷近くに保育園があるのか⁉︎ 子どもたちのにぎやかな声が聞こえていたのに、お寺の中に足を踏み入れた途端に聞こえなくなったように感じます。
☘️門を入ると奥にある本堂まで見通すことができましす。全体的によくお手入れされており とても綺麗でしした。
🌺真言宗智山派寺院の金剛寺は、光明山遍照院と号します。金剛寺の創建年代等は不詳ながら、嵯峨天皇(809-823)の代に尊慶法印が草創、熊野神社の別当を勤めてきたともいい、かつては市場村内の金剛寺畑と称される場所にあったといいます。🪷寛永年間(1624-1645)に秀尊(明暦2年寂)が中興、金剛寺と称していましたが、江戸時代末期に院号遍照院を通称としていたといいます。玉川八十八ヶ所霊場11番、東海三十三観音霊場9番、東国八十八ヵ所霊場10番です。
🍁所在地: 神奈川県横浜市鶴見区市場下町6-33
🌺真言宗智山派寺院の金剛寺は、光明山遍照院と号します。金剛寺の創建年代等は不詳ながら、嵯峨天皇(809-823)の代に尊慶法印が草創、熊野神社の別当を勤めてきたともいい、かつては市場村内の金剛寺畑と称される場所にあったといいます。🪷寛永年間(1624-1645)に秀尊(明暦2年寂)が中興、金剛寺と称していましたが、江戸時代末期に院号遍照院を通称としていたといいます。玉川八十八ヶ所霊場11番、東海三十三観音霊場9番、東国八十八ヵ所霊場10番です。
🍁所在地: 神奈川県横浜市鶴見区市場下町6-33
すてき
投稿者のプロフィール
🌷日向ぼっこ☀️🐇894投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。