そうさんじ|曹洞宗|瑞龍山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
宗三寺の編集履歴
2023年12月03日 20時10分
ふりがな
そうさんじ
住所
川崎市川崎区砂子1-4-3
編集前:川崎市川崎区砂子1-4-3
ご由緒
宗三寺の創建年代は不詳ですが、鎌倉時代にあった禅宗勝福寺を起源とするものと伝えられています。
勝福寺は、佐々木四郎左衛門高綱の菩提寺となり泰綱の代には檀越となるなど頗る繁栄したといいますが、その後衰退、戦国時代に小田原北条氏の家人間宮豊前守信盛(法名瑞龍院雲谷宗三)が開基となり中興、末吉村寶泉寺第四世僧自山を招いて中興開山し、瑞龍山宗三寺と号したといいます。
ご祭神/ご本尊
釈迦牟尼仏
アクセス
JR川崎駅より徒歩7分
京急川崎駅より徒歩3分
駐車場
あり
トイレ
あり
山号
瑞龍山
巡礼
准秩父三十四札所観音霊場 第二十番
ログインすると情報を追加/編集できます。