くおんじ|天台宗|臨海山
※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
2回目のお参りで御朱印頂きました。とても丁寧に対応して頂きました。
1
0
始めてお参りしました。住職がお忙しかったみたいで今回は御朱印いただけませんでした。普段山門が閉まってますが横の小さな扉から入れるとお寺の方から教えて頂きました。
正式名:臨海山寶壽院久遠寺 神奈川県川崎市川崎区宮本町にある天台宗の寺院で、什心法印が開山となり創建した。
23
御朱印はあるようですが、今回はお参りだけさせていただきました。
山門
本堂
2
参拝記録
稲毛神社の近くです。 門は閉ざされています。
あまり人々に開放されていない感じのお寺です。固く門が閉ざされ、呼び鈴らしきものも見当たりません。清林山金蔵寺(横浜市港北区日吉本町)の末寺として、安土桃山時代頃に創建された様です。
044-222-3934
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
1
0