御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大徳寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年01月14日(土)
京急線「京急川崎駅」下車徒歩8分。浄土宗寺院。ご本尊は阿弥陀如来です。
銀柳街のアーケードを超えて周りは飲食街のビルに囲まれた場所。
少し分かりづらいこともあるので、地元の寺院。
大徳寺というとやはり「京都」のイメージになってしまいます。
銀柳街のアーケードを超えて周りは飲食街のビルに囲まれた場所。
少し分かりづらいこともあるので、地元の寺院。
大徳寺というとやはり「京都」のイメージになってしまいます。
繁華街を抜けて、少し路地きわにあるので、ひと目見てわからづらいと思います。
強いて言えば、四条河原町の裏寺町。繁華街の裏手に寺院が固まっている。
感じかなと思います。
しかし、旧川崎宿の東海道沿いの寺院の一つです。
強いて言えば、四条河原町の裏寺町。繁華街の裏手に寺院が固まっている。
感じかなと思います。
しかし、旧川崎宿の東海道沿いの寺院の一つです。
本堂かと思います。
あとで、調べているうちに旧本堂の写真がありました。
おそらくはここ近年に建て替えられたと思います。
あとで、調べているうちに旧本堂の写真がありました。
おそらくはここ近年に建て替えられたと思います。
すてき
投稿者のプロフィール
ハマの「寺(テラ)…3302投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。