ふくとくいん|高野山真言宗
福徳院のお参りの記録一覧
お地蔵様にお参りがしたくなり、かつ仕事が早めに終えたので(また!)、日限地蔵さんにうかがいました。
お地蔵様は親しみやすくていいですね。
笠地蔵とか童話にも出てくるし、お坊さんのスタイルで道端に立っていつもにこにこ見守ってくれるし。
時々、ふっと会いたくなるンだよね😊
クルマがびゅんびゅん通る幹線道路に面してます。
おっきな看板があるのでスグわかります。
縁日は4日 14日 24日らしい。
駐車場も広いよ。観光バスが来るのかな?
平日なのでガラガラ。ワタクシの相棒シャトルくんしか停まっておりません。
駐車場横のゆるい坂を上って行きます。
幟も下ろしちゃってるねー
あ!お大師様。
こちらは高野山真言宗のお寺さんなんでしたね。
御本堂が見えてきました。
手前のレンガ造りの、アレ。
BBQでもするんかいなと思ったら…んなわけない。お線香の炉でした💦
なかは見えなかったけど、手を合わせ、
おんかかかびさんまえいそわか。
左手奥の階段を上ると
子育て地蔵さん。
こちらでも、おんかかかびさんまえいそわか。お地蔵様はこういう素朴なお姿がいいな♪
こちらにもお地蔵様がいらしたり
牡丹の花が咲いてたり
お、ここにもまたBBQがw
歓喜天様の御堂でした。
歓喜天様とお不動様、摩利支天様もおられるらしい。
御真言が書いてあるのはありがたいです。
裏の住宅地へ抜ける参道もあるようです。
御本堂に戻り、お隣りの寺務所で御朱印をいただきます。
昭和レトロ感のある寺務所、好きです。
若いお坊さん、ちょっとコワモテだったけど
おそばにあるお地蔵さんは可愛い💕
虚空蔵菩薩さんも手作り風でいい感じ。
売ってたら欲しかったナ。
御朱印です。
地下鉄上永谷駅からバス停「日限山」下車。
「日限地蔵」で知られています。
毎月「4」の付く日が縁日です。
こちらの地蔵尊は、山梨と長野の分身が祀られており、「日本三躰地蔵」と呼ばれています。
コロナ禍の影響で参拝者はまばらでしたが、ゆっくりとお参り出来、帰りには地場産のじゃがいもをいただきました。
地蔵尊の入口です。
ご縁日、普段から心をこめて・・・。
本堂です。
地蔵菩薩が祀られています。
左手奥の受付にて御朱印をお願いいたします。
こちらは大聖歓喜天が祀られており、大根がお供えされていました。
いただいた御朱印です。
地蔵尊が良いアクセントになっています。
今日は、たまたま有給日。ちょうど24日は地蔵尊の縁日。
おかんが縁日にお参りしたいということで、買い物途上で訪れました。
四のつく日が縁日で、日々の生活に感謝してのお参りでした。
四のつく日は地蔵尊の縁日。いつもよりは参拝客が出ていました。
浄行地蔵で、痛いところをたわしで洗い擦ります。
弘法大師像です。
本堂です。
次に大聖歓喜天堂へお参りです。
地蔵菩薩にごあいさつ。
最後は薬師さんにごあいさつ。
ルーティーンは完了です。
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0