真言宗御室派
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
慶珊寺のお参りの記録一覧

vajra.bhairava
2024年11月30日(土)
604投稿
以前、「横浜の仏像展」で拝観した十一面観音菩薩坐像のお寺。ガラス越しでしたが、ご本尊の大日如来坐像を拝観出来ました。
山門
孫文上陸記念碑
本堂
本堂
ご本尊大日如来坐像
もっと読む

ハマの「寺(テラ)」リスト
2020年05月10日(日)
3316投稿
金沢シーサイドライン鳥浜駅下車徒歩10分。
真言宗寺院。
ご本尊は大日如来。
東国八十八霊場第71番札所。
豊島明重が両親の菩提を弔うために創建され、山号の「花翁山」は父の法名から寺号の「慶珊寺」は母の法名からつけられたとの事。
以前は堂内を予約すれば拝観出来ましたが、現在は拝観不可です。
御朱印は庫裏にていただく事が出来ます。
山門です。
やはりこの時期だけに大切です。
本堂です。
ここ富岡の地は、中華人民共和国建国の父である孫文が日本に初めて訪れた地です。
以前(平成31年二月)にお参りした時に頂いた時の御朱印です。
もっと読む
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0