御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
成願寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年11月20日(土)
参拝:2021年10月吉日
曹洞宗大本山「總持寺」を参拝した際、ホトカミですぐ近くにお寺があるとお見かけし立ち寄りました。
インパクトのある鮮やかな門には、これまた鮮やかな仁王像が安置されています。
通りすがりの小さな女の子が「おにー👹💕」と手を振っていました。なんて微笑ましい。
境内は門の雰囲気とは打って変わって静かで落ち着いていました。
こちらのお寺は元は今の總持寺の場所に位置していましたが、總持寺が移転してくるという話になった際に土地を提供し、場所を移したそうです。
インパクトのある鮮やかな門には、これまた鮮やかな仁王像が安置されています。
通りすがりの小さな女の子が「おにー👹💕」と手を振っていました。なんて微笑ましい。
境内は門の雰囲気とは打って変わって静かで落ち着いていました。
こちらのお寺は元は今の總持寺の場所に位置していましたが、總持寺が移転してくるという話になった際に土地を提供し、場所を移したそうです。
三門
「つるみの赤門」と呼ばれています
「つるみの赤門」と呼ばれています
由来碑
三門はガラス張りになっていて、中に仁王像
寺紋付き車止め
仁王像
室町時代・九州竹田の番匠の作
新しく見えたので年代を見て驚きました
室町時代・九州竹田の番匠の作
新しく見えたので年代を見て驚きました
うまく撮れませんでしたが
桜?🌸が小さな花を咲かせていました
桜?🌸が小さな花を咲かせていました
本堂
お地蔵さま
薬師堂
旧本堂の瓦らしいです
御朱印
仁王像ステッカーをいただきました
すてき
投稿者のプロフィール
めあとよ639投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。