おおつなことひらじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大綱金刀比羅神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月21日(金)
参拝:2022年12月吉日
横浜市神奈川区台町に鎮座する神社で、江戸幕府の関東郡代伊奈半十郎忠冶が現境内後方の山上に寛永19年(1642)に創建。その後、現在地(山下)へ遷座し、勝軍飯綱権現と称していた。
山の中腹にあった金毘羅社を合祀し、「大綱金刀比羅神社」と改称。
かつて眼下に広がっていた神奈川湊に出入する船乗り達から深く崇められ、大天狗の伝説でも知られている。
山の中腹にあった金毘羅社を合祀し、「大綱金刀比羅神社」と改称。
かつて眼下に広がっていた神奈川湊に出入する船乗り達から深く崇められ、大天狗の伝説でも知られている。
すてき
投稿者のプロフィール
竜王1378投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。