しんぜんこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
新善光寺ではいただけません
広告
新善光寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月26日(木)
参拝:2020年3月吉日
20.03.24 葉山「新善光寺 <浄土宗不捨山摂取院新善光寺>」参拝
神奈川県三浦郡葉山町上山口1368
神奈川県三浦郡葉山町上山口1368
02) 四つ連なるうち、ツツジの植栽に囲まれた 一番目の階段。
.
北条氏鎌倉幕府の時代、鎌倉にあった寺を移転し開創したそうだ。
ツツジの名所であり、紫陽花でも名所。
伝聞では、葉山御用邸滞在中の皇室の方々も散策で訪れなさるそうだ。
県道27号線沿いで、駐車場は県道を挟んだ反対側の未舗装広場。
( ” 元の新善行寺跡は鎌倉市材木座 ’ 弁谷/べんがやつ 周辺 ” 説を私は支持する。
多くのWebサイトでは ’ 鎌倉の名越に在った ’ と述べられているが、
北条氏の中で 居所から通称 ’ 名越殿 ’ とかの者が移したのかもしれない。)
.
---
.
北条氏鎌倉幕府の時代、鎌倉にあった寺を移転し開創したそうだ。
ツツジの名所であり、紫陽花でも名所。
伝聞では、葉山御用邸滞在中の皇室の方々も散策で訪れなさるそうだ。
県道27号線沿いで、駐車場は県道を挟んだ反対側の未舗装広場。
( ” 元の新善行寺跡は鎌倉市材木座 ’ 弁谷/べんがやつ 周辺 ” 説を私は支持する。
多くのWebサイトでは ’ 鎌倉の名越に在った ’ と述べられているが、
北条氏の中で 居所から通称 ’ 名越殿 ’ とかの者が移したのかもしれない。)
.
---
03) 県の重要文化財 ’ 四脚門 ’ 様式 山門 と 二番目の階段手前の、平場から撮った。
04) 前の写真03)二番目の階段中腹右の、フクロウ石造をズームアップ。
05) 六地蔵
06) 各所に石灯籠と青銅灯籠が在るうちの石灯籠と、地蔵堂(延命地蔵石仏の堂)。
07) 一番目階段と二番目階段との平場、数箇所在るうちの フクロウ石造。
.
---
.
---
08-1) 県の重要文化財 ’ 四脚門 ’ 様式 山門 と 二番目の階段方向
08-2) 県の重要文化財 ’ 四脚門 ’ 様式 山門の、山号 ” 不捨山 ”。
.
---
.
---
09) 本堂が見え始めた三番目(&四番目)、階段手前の平場から撮った。
10) 神奈川県指定重要文化財 と 由緒に関する解説ボード。
三つ目と四つめの階段は ほぼ連続している極々狭の平場だが、
左側に立ち止まっての休憩可能な場所に設置された解説ボード。
.
---
三つ目と四つめの階段は ほぼ連続している極々狭の平場だが、
左側に立ち止まっての休憩可能な場所に設置された解説ボード。
.
---
11-1) 三つ目と四つめの階段は ほぼ連続している極々狭の平場だが、
右側に地蔵堂への参道が在る。
境外でも 境内他所にも ’ 地蔵堂 ’ が在るが、
何故か?撮らなかった扁額の文字 ’ 地蔵尊 ’ を覚えているので ” 地蔵堂 ” とした。
右側に地蔵堂への参道が在る。
境外でも 境内他所にも ’ 地蔵堂 ’ が在るが、
何故か?撮らなかった扁額の文字 ’ 地蔵尊 ’ を覚えているので ” 地蔵堂 ” とした。
11-2) 参道は、地蔵堂の右側面方向(堂正面に向かって左側面)。
堂の正面は写真の右方向で、下方の境内庭園の散策路から見上げるような向き。
堂の正面は写真の右方向で、下方の境内庭園の散策路から見上げるような向き。
11-3) 堂の テラス状? の狭い場所から、これでも可能な限りの深い角度で堂正面を撮ったつもり。
少し左足不自由になってしまったので、庭園内路の散策は割愛した。
.
---
少し左足不自由になってしまったので、庭園内路の散策は割愛した。
.
---
12-1) 「浄土宗不捨山摂取院新善光寺」重要文化財の本堂
12-2) 本堂に向かって左上方木鼻の彫刻
12-3) 本堂に向かって中央上方の彫刻
12-4) 本堂に向かって右上方木鼻の彫刻
.
---
.
---
13) 庫裏の前から。本渡 ~ 鐘楼 ~ 白く見える木魚で眠る小僧像の石造 方向。
青銅灯籠と兎が寄添う小僧石造近景を撮り損なった。
青銅灯籠と兎が寄添う小僧石造近景を撮り損なった。
14) 庫裏 ~ 本堂 方向
.
---
.
---
15-1) 鐘楼
15-2) 屋根に宝珠が在る、鐘楼。
.
---
.
---
16) 木魚で眠る小僧像の石造。
写真を拡大してみたら、ホントか?可能か?と思う体勢で鼠が横向きにへばりついているのと、
(向かって右)左上腕に鼠がいるのは有り得るナ っとホッコリ。
.
---
写真を拡大してみたら、ホントか?可能か?と思う体勢で鼠が横向きにへばりついているのと、
(向かって右)左上腕に鼠がいるのは有り得るナ っとホッコリ。
.
---
17) 庫裏周辺の、半跏思惟の観音菩薩像。
18) 庫裏周辺の、観音菩薩石仏。
.
----------------
.
----------------
19) 県道から墓地へ至る入り口から、スロープ状参道沿いの法然上人像。
20) 県道から墓地へ至る入り口から、
スロープ状参道沿いの 大仏石像 と 絵馬奉納所。
絵馬と呼んでしまったが、ん? 寺院に絵馬が?
寺院に寺持ち神社が祀られているのを頻繁に見るが、
今日は不充分な参拝で社殿や祠は見られなかった。
.
.
.
*************************
20.03.24 #葉山 「 #新善光寺 」参拝 #三浦郡葉山町上山口
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-03-28-3#more
/ #浄土宗不捨山摂取院新善光寺 #不捨山摂取院新善光寺 #不捨山新善光寺
スロープ状参道沿いの 大仏石像 と 絵馬奉納所。
絵馬と呼んでしまったが、ん? 寺院に絵馬が?
寺院に寺持ち神社が祀られているのを頻繁に見るが、
今日は不充分な参拝で社殿や祠は見られなかった。
.
.
.
*************************
20.03.24 #葉山 「 #新善光寺 」参拝 #三浦郡葉山町上山口
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-03-28-3#more
/ #浄土宗不捨山摂取院新善光寺 #不捨山摂取院新善光寺 #不捨山新善光寺
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。