すわじんじゃ
諏訪神社<新宮>のお参りの記録一覧
23.03.30B 逗子「諏訪神社 新宮(上社)」 参拝 _ 逗子市小坪
すべての写真は過去ページと重複しますが、私的な参拝年月日記録。
01) 宅地造成で山が削られ古道も分断され、
結果的に裏参道と海岸からの災害避難路になったようだ。
海岸方面からの表参道ではなく、
バイクで披露山(ひろやま)を登ってきた、私が呼ぶ 裏参道 から。
現在の ’ 大崎公園 ’ 出入り口 と ’ 諏訪神社 上社 ’ 裏参道はほぼ隣の近距離に在り、
同じく 「天照大神社」の裏参道は 少しだけ離れた場所にある。
立ち位置は ’ 披露山庭園住宅 ’ の外縁道路。 階段の先が社殿の裏。
.
---------------------------
02) 「諏訪神社 新宮(上社)」 鳥居 _ 逗子市小坪 ’ 南町 ’
.
------
03) 「諏訪神社 新宮(上社)」 社殿
.
04) 社殿に向かって右方の末社(右側は陶製狐像が祀られているので稲荷社らしい)。
.
---
05-1) 社殿に向かって左奥の、双体道祖神を祀る石祠。
.
05-2) 双体道祖神
.
---
06) 社殿に向かって左奥の石碑
.
.
.
.
.
.
***************************************************
23.03.30B #逗子 「 #諏訪神社 新宮(上社)」 参拝 _ #逗子市小坪
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2023-04-15
21.06.08 逗子「諏訪神社 新宮(上社)」参拝 _ 逗子市小坪
01) 「諏訪神社 新宮(上宮)」 _ 逗子市小坪
( 全て 過去参拝時の投稿写真と重複するので 1枚だけ/全4枚)
.
.
.
.
.
*************************************************
21.06.08C #逗子 「 #諏訪神社 新宮(上社)」_ #逗子市小坪
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-06-13#more
/ #諏訪神社新宮 ( #諏訪神社上社 )
21.03.17 逗子「諏訪神社」<小坪諏訪神社新宮(上社)>参拝
’ 披露山庭園住宅 ’ の外縁で
現在の ’ 大崎公園 ’ 出入り口 と ’ 諏訪神社 上社 ’ 裏参道はほぼ隣の近距離に在り、
同じく 「天照大神社」の裏参道は 少しだけ離れた場所にある。
大崎公園へ 早咲き種の桜開花を偵察に行った際に、今年の初参拝をした。
海岸方面からの表参道ではなく、
バイクで披露山(ひろやま)を登ってきた、私が呼ぶ 裏参道 から参拝。
.
前回 20.03.12 の 写真と ほぼ同じになってしまったので、
写真1枚だけ(全11枚)の 参拝年月日記録。
02) 「諏訪神社」<小坪諏訪神社新宮(上宮)> 鳥居と社殿。
写真右枠外は崖。
.
.
.
.
.
*************************************************************
21.03.17B #逗子 「 #諏訪神社 」< #小坪諏訪神社新宮 (上社)>
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2021-03-29
20.03.12 逗子「諏訪神社 _ 新宮」参拝
01-1) 「諏訪神社」鳥居と社殿。
各時代に於いて数箇所の諸説ある東海道古道とされる左の通用路から私は入ったが、
直近は未舗装の右側で一人分幅の階段を密集した民家の路地伝い登って来るのが
’ 正統的 ’ ? なのかもしれない。
ただし私の仮称 ’ 新宮 ’ で、” 元宮 ” は下方の中腹に鎮座。
01-2) 「諏訪神社」鳥居と社殿。
陽光の入射を避けて、更に浅い角度で撮り直した。
.
---
02-1) 社殿。
下方中腹の 現 ’ 元宮 ’ が関東大震災で崩壊を経て、
宅地造成の結果的に現在では ほぼ山頂になった 当地へも移された。
前方は崖なので、私にとっては限界の深い角度で撮ったつもり。
02-2) 近年に修復されたのか? 新しい部材や彫刻と塗り直しも為されていた。
社殿の左上方の彫刻
02-3) 社殿の中央上方の彫刻
02-4) 社殿の右上方の彫刻
.
---
03) 社殿前方の石祠を、振り向く方向で撮った。
陶製の狐像から、稲荷社か?
04) 社殿に向かって右側で横向きの、石灯籠を構えた石祠。
陶製の狐像から、稲荷社か?
.
---
05-1) 社殿に向かって右奥の、双体道祖神を祀る石祠。
05-2) 社殿に向かって右奥石祠の、双体道祖神像。
.
---
06-0) 社殿に向かって左奥の石碑
06-1) 左の石碑 銘を右から:山下徳太郎 篤一霊神 山下藤吉 山嶽霊神 昭和三十八年十月四日建立
06-2) 中央の石碑
06-3) 右の石碑 銘を右から:明治廿二年 常磐勘蔵光信霊神 (年月日らしきが読み取り不能)
.
---
07) 津波避難路として整備されつつある、
各時代に於いて数箇所の諸説ある東海道古道とされる社殿裏の道を20数mほどか?を進んで
’ 披露山庭園住宅 ’ 外縁へ出る。
左方向10数m先が「大崎公園」入り口。
右方向へ進むと、「天照大神社」の超長い急階段を登らずに
社殿へ ” 反則技! ” ? で直行できる参道へ至る。
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0