あわぐちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
安房口神社ではいただけません
広告
安房口神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年08月15日(木)
参拝:2024年8月吉日
横須賀市吉井の鎮守で、三浦半島最古の社ではないかといわれています。御神体保護のために柵に覆われてはいますが、磐座信仰の形態を保っているので社殿はありません。
安房国一宮・洲崎神社(千葉県館山市)の御神石と対になっていて、石の面が安房国を向いていることから"安房口明神"と尊称されています。
当社が「阿」洲崎神社が「吽」で阿吽の石とも呼ばれていて、東京湾の入口を護る狛犬のように配置されているのが興味深いです。
ニノ鳥居をくぐると身の引き締まる感覚がありました。裏参道からの東京湾の眺めは絶景で、境内にはリスがいました🐿️
安房国一宮・洲崎神社(千葉県館山市)の御神石と対になっていて、石の面が安房国を向いていることから"安房口明神"と尊称されています。
当社が「阿」洲崎神社が「吽」で阿吽の石とも呼ばれていて、東京湾の入口を護る狛犬のように配置されているのが興味深いです。
ニノ鳥居をくぐると身の引き締まる感覚がありました。裏参道からの東京湾の眺めは絶景で、境内にはリスがいました🐿️
この辺りから空気が変わり畏怖を感じました。カラスも集まってきてちょっと緊張しました💦
ふと横を見たらリスがいました!尻尾がモッフモフで可愛かったです🥰
垂で隠れちゃいましたが、穴(口)が開いていて中には御札が納められていました。
その昔、北条政子も安産祈願したと御由緒にありました。
宝暦13年(1763)9月吉日とあります。
書行藤佛 行年百六歳(長谷川角行。 富士講の開祖)
食行身禄 行年六十三歳(伊藤 伊兵衛。富士講の指導者)
食行身禄 行年六十三歳(伊藤 伊兵衛。富士講の指導者)
登山 三十三度大願成就塔
小御岳石尊大権現
大天宮 小天宮
大天宮 小天宮
招き猫の存在感が…🤣
気になったのはこの真ん中の牛宮五頭天皇碑!「五頭」と書いて牛頭天王は初めて見たかも?五つの頭…江の島の五頭龍を連想してしまいます。
気になったのはこの真ん中の牛宮五頭天皇碑!「五頭」と書いて牛頭天王は初めて見たかも?五つの頭…江の島の五頭龍を連想してしまいます。
裏参道入口にも御由緒書きがありました。
そんなに登った感じはしなかったのですが景色が素晴らしかったです✨
左に見える島は猿島かな?
帰りのバス停から📷
すてき
投稿者のプロフィール
ひなぎく493投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。