とくじゅいん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
徳寿院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月16日(木)
京急線「横須賀中央駅」より徒歩5分。
三浦二十八不動尊霊場第4番札所の曹洞宗寺院。ご本尊は十一面観世音菩薩、不動明王です。
創建年代は不詳ですが、元々地元に信仰されていた稲荷堂が、明治時代に愛知県の豊川稲荷の祭神を分祀したものと云われています。
また、不動明王は成田山の分霊所でもあります。
小約200段近く登った小高い丘の上にあります。
三浦二十八不動尊霊場第4番札所の曹洞宗寺院。ご本尊は十一面観世音菩薩、不動明王です。
創建年代は不詳ですが、元々地元に信仰されていた稲荷堂が、明治時代に愛知県の豊川稲荷の祭神を分祀したものと云われています。
また、不動明王は成田山の分霊所でもあります。
小約200段近く登った小高い丘の上にあります。
駅を降りて、三笠商店街のアーケードの中程を歩くと入口が見えてきます。
「横須賀の豊川さんと成田山」です。
「横須賀の豊川さんと成田山」です。
ここから約200段近く上がります。
♪これっきりもう、これっきり~ですか~。急な坂道を駆け上ったら・・・・。結構キツい。
山門です。
お稲荷さんらしく、キツネさんがいて。
シーサーでしょうか?
稲荷堂です。
本堂です。
本堂の右手奥に成田山の分霊所があります。
♪今も海が見えるでしょうか?
ここは横須賀。
ここは横須賀。
すてき
投稿者のプロフィール
ハマの「寺(テラ)…3302投稿
地元横浜を中心に「街の小さな寺院」を巡る「寺(テラ)」リスト。
大きな有名寺院にはない小さな寺院の小さな発見を求めて旅をします。
2025年は、神社にも注目していきます。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。