ばんしんどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
番神堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年09月11日(水)
参拝:2024年9月吉日
番神堂の30番神信仰とは神仏習合的な思考に基づき毎日違う神様が順番に人の世をを見守るというもの。元は比叡山の守護から始まり、後に日蓮宗で重要視され、主に鎌倉時代に流行した信仰だといいます。
不思議な空間でした。仏さまを祀るお堂の前に鳥居?ついでに言うと、ここを管理されているのは、すぐ目の前にある日蓮宗寺院のようで。
座間というと、米国ベースキャンプのイメージしかなかったのですが、実は昔ながらの信仰の地という思いがしました。
不思議な空間でした。仏さまを祀るお堂の前に鳥居?ついでに言うと、ここを管理されているのは、すぐ目の前にある日蓮宗寺院のようで。
座間というと、米国ベースキャンプのイメージしかなかったのですが、実は昔ながらの信仰の地という思いがしました。
すてき
投稿者のプロフィール
かおり1322投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。