かんのんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
観音寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年04月23日(日)
参拝:2023年4月吉日
車で到着すると ここのお寺さんだったのか と。前の道路は何度か通ったことがありました。
いつか行きたいと思っていたところ、武相卯年開扉だと知り、せっかくなら今月中に行こうと決意。
本堂の前では住職らしき方が書置きの御朱印を用意して待っていました。慌ててお参り前に御朱印をいただいてしまった。その後本堂の中へ入ってゆっくりと観音様を見れました。説明書きもあり、カラフルなヒモが結ばれているのを知りました。10日経つとすっかり内容を忘れています。
いつか行きたいと思っていたところ、武相卯年開扉だと知り、せっかくなら今月中に行こうと決意。
本堂の前では住職らしき方が書置きの御朱印を用意して待っていました。慌ててお参り前に御朱印をいただいてしまった。その後本堂の中へ入ってゆっくりと観音様を見れました。説明書きもあり、カラフルなヒモが結ばれているのを知りました。10日経つとすっかり内容を忘れています。
すてき
投稿者のプロフィール

みどりんこ384投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。