きんときじんじゃ
公時神社のお参りの記録一覧
参拝者用の駐車場と勘違いして有料の駐車場に入ってしまいました。金時山山麓に鎮座し、金太郎のモデルとなった平安時代後期の武士、源頼光に仕え四天王の1人に数えられた坂田公時を御祭神としています。付近には金太郎ゆかりの奇岩が多くあります。社殿は新しく昭和36年(1961)に建造されたものです。社務所というか茶店のようなところで御朱印を戴いている間、暫く休憩し居合わせた人たちとお話をして高い駐車場料金がかかった分ゆっくりしました。
一の鳥居
登山安全祈願 萬霊塔
燈籠
二の鳥居
説明板
三の鳥居
マサカリ マ〜サカリ担いだ金太郎〜♬
金太郎が使った撮れるマサカリが奉納されています
手水
拝殿
拝殿内
拝殿内からの本殿
本殿
烏骨鶏が放し飼い
箱根、金太郎伝説が伝わる金時山へ
ハイキング前後に公時神社へ参拝しました。
御朱印は可愛い金太郎柄です。
大きなまさかりがあります
木の根っこ!!
金時山山頂から拝んだ富士山は最高でした🗻
金時山山麓に鎮座している神社で金太郎のモデルになった平安時代後期の武士、源頼光に仕え四天王の1人に数えられた坂田公時(さかたのきんとき)が 祭神として祀られています😊金時山は何度か登ったことがありますが神社からのコースは初めて。社務所の周りを烏骨鶏が走り回るのどかな神社、癒されます!!他の神社は七五三の子供たちが走り回っているのに😆奥之院にもお参りし登山の安全を祈願しました🙏
烏骨鶏が元気に走り回っています😆
社務所♪
手水舎?烏骨鶏の水飲み場?
視線を感じると思ったら烏骨鶏がいました😄
木彫りの熊、マスクしています😄
境内左手に奉納された金太郎のマサカリ
手水舎?
登山の無事を祈りました😊
社殿の右横に金時山への登山道があります。
坂田公時の碑、風化して文字が読み取れません。歴史を感じます。
金太郎が蹴落としたと伝えられている大きな金時手毬石
公時神社奥之院入り口
道は崩れているので要注意です。
間違いないくパワースポット😄
大きな岩の上に小さな祠が祀られています。前からは見えず。
金時宿り石、金太郎が母親の山姥と夜露を凌いだと言われる場所
あまりの寒さのため大きく縦に割れたのだと。
直書き御朱印いただきました♪
途中から箱根全部を見渡せる絶景♪
金時山山頂からの景色♪
秋晴れの下箱根に行ってきました。御殿場インターから国道138号線を東へ登り、乙女トンネルを抜けると神奈川県です。仙石原に向かって下っていく途中、左折するとはこね金太郎ラインです。すぐに右折すると公時神社登山口があります。通常は車両進入禁止のようですが平日のせいか境内まで車で行くことができました。社務所の隣の広場では烏骨鶏が歩き回っていました。御祭神の坂田金時命はいわゆる金太郎さんですね。源頼光の四天王の一人とされているそうです。
ほかに参拝者はおらずゆっくりと参拝できました。社務所では近くの諏訪神社の御朱印も併せて書いていただけました。箱根はもう少しで紅葉のピークというところでした。
鳥居
御朱印
由緒
拝殿
紅葉と鳥居
烏骨鶏たち
神奈川県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0