八幡神社
鹿児島県 財部駅
岩川八幡神社(いわがわはちまんじんじゃ)
旧社格:郷社
御祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、玉依比売命、武内宿禰命、
天照皇大神、伊邪那岐大神、保食神
御朱印は書置きを頂けますが、基本的に奇数日しか社務所が開いていません。
こちらの『弥五郎どん』は次男といわれています。
近くに『弥五郎伝説の里』があり弥五郎どん(レプリカ)が見られます。
御朱印。
この日は偶数日でしたが大祭前の準備をされていて運よく頂けました。
鳥居。
この鳥居を通った先に駐車場があります。
御社殿。
境内に皇居、伊勢神宮遥拝所がありました。
弥五郎どんは祭りのときにしかお姿を現さないので
子弥五郎どんが代理を務められています。
こちらの弥五郎どんは、過去にはスペインにまで出張されたそうで、
大変お忙しいようです。
神社近くの街灯も弥五郎どん仕様です。
3
0