おおなむぢじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大穴持神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年04月22日(水)
参拝:2020年3月吉日
大隅国曽於郡の式内社です。式内社の中でも大己貴命さまを祭神とする神社は数多く見られますが、祭神名をそのまま社名としている数少ない例の一つです。
ちなみに筑前国には同名異字の大己貴神社があります。
ちなみに筑前国には同名異字の大己貴神社があります。
《鳥居と社号碑》
《由緒書き》
マムシ除け…?医療の神さますげぇな。
授与品にも蛇除けのものがありました。
マムシ除け…?医療の神さますげぇな。
授与品にも蛇除けのものがありました。
《拝殿》
☆チェックポイント!!
式内社の中でもたびたびお見かけする大己貴命さまですが、この神社が九州最南に鎮座しており、大己貴命さまの九州での伝承の広がりを示す神社として挙げられます。
☆チェックポイント!!
式内社の中でもたびたびお見かけする大己貴命さまですが、この神社が九州最南に鎮座しており、大己貴命さまの九州での伝承の広がりを示す神社として挙げられます。
《拝殿内部》
中に賽銭箱があるので、入室して参拝します。
中に賽銭箱があるので、入室して参拝します。
《末社群》
《お塚?》
《末社…?》
なんか祠っぽいですね。古そう。
なんか祠っぽいですね。古そう。
《忠魂碑》
神社の左手に授与所があり、無人であればその奥に社務所があります。
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1512投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(1/19更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。