熊本県 折口駅
アクセス:天草市河浦町﨑津539
カトリック津崎協会
御朱印は後日郵送で送って頂きました
ポストカードセットを購入しました(500円)
旧協会跡
津崎名物 杉ようかん
マリア像
24
0
崎津教会(天主堂)は、キリスト教解禁直後に1934年に、ハルブ神父が「踏み絵」が行われた崎津村庄屋宅後を買い取り、教会が建設されました。
絵踏みが行われていた部分は木造・新たに追加した教会全面はコンクリートという教会なので、横から見ると建物の色が違って見えます。 また中はもちろん撮影禁止。かなり厳粛な雰囲気の教会です。
8
記録用。一神教をホトカミに登録していいのだろうか。九州はやはり文化的な雰囲気が違くて良いです。
1
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
崎津諏訪神社
142m先
御朱印あり
普応軒
194m先
西宮宮
302m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
24
0