ながおじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長尾寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年12月23日(月)
参拝:2024年10月吉日
■四国八十八ヶ所:第87番札所「長尾寺(ながおじ)」です。
本日2霊場を参拝後「満願」を迎える予定です。本日は晴天なり。
高松市の東部、街中を抜け到着します。そういえば道中「溜池」をよく見かけました。この辺り「水不足」の対策に昔からご苦労されていたかと思います。
納経所では霊場には珍しく「お餅」の菓子が売られていました。有名な「力餅」だったのでしょうか。
本日2霊場を参拝後「満願」を迎える予定です。本日は晴天なり。
高松市の東部、街中を抜け到着します。そういえば道中「溜池」をよく見かけました。この辺り「水不足」の対策に昔からご苦労されていたかと思います。
納経所では霊場には珍しく「お餅」の菓子が売られていました。有名な「力餅」だったのでしょうか。
すてき
投稿者のプロフィール

ミッフィー558投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。