御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
新羅神社ではいただけません
広告

新羅神社のお参りの記録(1回目)
香川県金蔵寺駅

投稿日:2024年10月22日(火)
参拝:2024年10月吉日
金倉寺にお参りした際にお見掛けしましたのでお参りしました。
例祭だったのか何やら人が集まっていました。
手水のあたりでも 拝殿での宮司さんがどなたかと話し込んでおられました。
賑やかな太鼓の音が聞こえてきました。獅子舞でした。
そうそう 金倉寺でも舞われていたやつです。
獅子舞は新羅神社の例祭に欠かせない伝統芸能だそうです。
五穀豊穣や無病息災を祈願するもので 神社の境内や氏子地域で奉納されるそうです。
子供たちにも人気があり 六條獅子組さんには子供も何人かいました。

由緒については
平安前期の貞観3年(862年) 金倉寺の前身である道善寺落成の際 落成法会に立ち合った円珍が 道善寺の鎮守として山王権現と新羅明神を勧請し 寺の境内に祀ったことに始まるとされています。
その後 慶長年間(1600年ごろ)に現在地の正南二丁ほどにあった山王社と新羅社の二社が火災で焼失したため 後に合社して新羅神社となり 現在地に遷座したそうです。
そして 明治時代の神仏分離令によって境内から分離され 現在に至るとされています。
主祭神は素戔嗚尊(スサノオ):かつては新羅明神とされていた模様
合祀は大己貴命(オオナムチ):大国主の別名
合祀社は皇子神社・遠津神社
でした。
新羅神社(香川県)
正面石鳥居
新羅神社(香川県)
けっこう古い狛犬さん
新羅神社(香川県)
新羅神社(香川県)
石柱は新しい
新羅神社(香川県)
氏子さんが何やら会議中
新羅神社(香川県)
拝殿にも人影
新羅神社(香川県)
宮司さんがどなたかと話し込んでおられました
新羅神社(香川県)
土俵もありました

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
新羅神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ