くもげはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月22日]()

![雲気八幡宮の鳥居]()
![雲気八幡宮の山門]()
![雲気八幡宮の建物その他]()
![雲気八幡宮の手水]()
![雲気八幡宮の本殿]()
![雲気八幡宮の本殿]()
![雲気八幡宮の鳥居]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

雲気八幡宮ではいただけません
広告
おすすめの投稿

神祇伯
2019年06月29日(土)
1515投稿
讃岐国多度郡の式内社「雲気神社」の論社です。
こちらは八幡神を合祀しています。
《鳥居》
上の屋根が撤去され隣に置いてあります。
《随身門》
《社号碑》
《手水舎》
《拝殿》
《本殿》
もう一つの論社である雲気神社に比べると森もあって門もあり、より神社らしいといえます。
《扁額》
劣化の仕方が時代を感じます。
もっと読む
名称 | 雲気八幡宮 |
---|---|
読み方 | くもげはちまんぐう |
参拝時間 | なし |
参拝にかかる時間 | 5分 |
参拝料 | なし |
トイレ | なし |
御朱印 | なし |
詳細情報
ご祭神 | 《合》保食神,市杵島姫命,《主》誉田別尊,足仲彦尊,息長足姫尊 |
---|---|
本殿 | 入母屋造 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年09月16日(月)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0