御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

どうりゅうじ

道隆寺のお参りの記録(1回目)
香川県多度津駅

投稿日:2023年06月13日(火)
参拝:2023年6月吉日
【桑多山(そうたざん)明王院(みょうおういん)道隆寺(どうりゅうじ)】
本尊:薬師如来
宗派:真言宗醍醐派
開基:和気道隆
 かつて一帯は桑の木が生い茂っていた。712(和銅5)年、当地の領主である和気道隆(みちたか)が桑の大木が夜ごと怪しい光を放ったのでその方向に矢を射ると、矢が乳母に当たり誤って殺してしまった。これを悲しんだ道隆は桑の大木を切り、薬師如来を刻んで堂に安置したのが寺の起源とされる。その後、道隆の子の朝祐(ちょうゆう)は、807(大同2)年、唐から帰朝した弘法大師(774-835)に頼み、90cmほどの薬師如来を彫り、その胎内に道隆の像を納め本尊とし、七堂伽藍を建立し、父の名から「道隆寺」とした。
道隆寺(香川県)
【77_T.Hamada's view】
 山門。
道隆寺(香川県)
【77_目なおし薬師】
 江戸時代、藩主の子孫の目が悪く、本尊の薬師如来にお参りをしたところ、その子の視力は回復し、後に眼科治療の名手となった。当寺は「目なおし薬師」として広く知られる。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)
 
道隆寺(香川県)
【77_潜徳院殿堂】
 目なおし観音。眼病に御利益があると参拝者に人気。
道隆寺(香川県)
【77_本堂】
道隆寺(香川県)
【77_大師堂】
道隆寺の山門
【77_仁王門】
道隆寺の像
【77_仁王阿形像】
道隆寺(香川県)
【77_仁王吽形像】
道隆寺(香川県)
【77_多宝塔】
 奥は大師堂。
道隆寺(香川県)
【77_衛門三郎の像】
 大師堂前にある大師に許しを請う衛門三郎の像。第51番札所 石手寺は、衛門三郎伝説の寺。
道隆寺(香川県)
【77_参道脇に並ぶ観音像】
 日本全国の観音霊場の本尊などを祀る。255体にも及ぶ。
道隆寺の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
道隆寺の投稿をもっと見る38件
コメント
お問い合わせ