御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

信楽寺の日常(2回目)香川県鴨川駅

信楽寺

投稿日:2021年07月19日(月)
信楽寺は香川県坂出市に寺基をかまえる
浄土真宗本願寺派の寺院です。

浄土真宗の寺院は、「聞法の道場」
如来さまの方から願われている私であると
気づかせていただく所です。
信楽寺の建物その他
寺院外観 
入り口には段差がありますが
手摺り、スロープがあり
車椅子でもご利用いただけます。
信楽寺の建物その他
寺院向かい側にある駐車場には
20台ほど駐車可能です。
信楽寺の本殿
本堂
本尊、阿弥陀如来がおられる本堂です。
寺院二階にあります。
信楽寺(香川県)
寺院二階へは、階段の他
エレベーターをご利用いただけます。
信楽寺の建物その他
二階『桜の間』
ご法事後の膳席などにご利用いただけます。
信楽寺(香川県)
トイレは男性用、女性用に加え
車椅子でもご利用いただけるトイレがあります。
信楽寺(香川県)
納骨室
現在、72基の納骨壇がございます。
納骨のご相談、納骨壇の事前申し込みも受け付けております。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
信楽寺のお知らせをもっと見る3件
コメント
お問い合わせ