しらみねぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白峰宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年08月30日(月)
参拝:2021年8月吉日
四国霊場79番天皇寺の敷地を分断するように鎮座する。
元は崇徳天皇社と呼ばれその別当寺が天皇寺であったため、このような敷地割になったという。
保元の乱で敗れた崇徳上皇を祀る神社。
崇徳上皇は讃岐国へ流され、1164年崩御。二条天皇の命で同年に創建された。
四国にある天皇稜は崇徳天皇のものが唯一であり、四国81番札所白峯寺の隣に残っている。
明治になり崇徳上皇の御霊は京都の白峯神宮へ移され、崇徳天皇社は白峰宮となった。
元は崇徳天皇社と呼ばれその別当寺が天皇寺であったため、このような敷地割になったという。
保元の乱で敗れた崇徳上皇を祀る神社。
崇徳上皇は讃岐国へ流され、1164年崩御。二条天皇の命で同年に創建された。
四国にある天皇稜は崇徳天皇のものが唯一であり、四国81番札所白峯寺の隣に残っている。
明治になり崇徳上皇の御霊は京都の白峯神宮へ移され、崇徳天皇社は白峰宮となった。
すてき
投稿者のプロフィール
![タンホイザさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
タンホイザ3647投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。