御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
光勝寺ではいただけません
広告

光勝寺のお参りの記録(1回目)
岩手県竹駒駅

投稿日:2018年03月22日(木)
かつて奥州藤原氏三代目の藤原秀衡が、近くにあった野尻金山三千人の堀子のために建立したと伝わります(創建当時の場所からは移転しているようです)。

この寺の本尊である阿弥陀如来像、および脇仏の観音菩薩像,勢至菩薩像もその寺伝を証明するかのように、平安末期の作をされています。

奥州藤原氏滅亡後、野尻金山は閉山し、お寺も800年の間で焼失,移転,無住職時代など困難な時代が続きましたが、奇跡的に三体の仏像は守られてきました。

しかし私が行った時は、肝心の本尊は修復作業のため不在(涙)。脇仏だけでも拝ませてもらいました。
今(2018年3月)は修復作業も終わり、一時岩手県立博物館に展示されているようですが、そのうちお寺に戻ってくると思います。
光勝寺の建物その他
光勝寺の仏像

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
光勝寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ