うのとりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鵜鳥神社のお参りの記録(3回目)
投稿日:2021年03月06日(土)
参拝:2021年2月吉日
7か月ぶりの参拝です。
急遽近くまで来たので、天気もいいし2年ぶりに奥宮までハイキング感覚で行こうと決めました。
予想外に雪はなくさすが沿岸部です。登り20分健康的な気持ちになります。
途中、小さな子供連れの家族に会いました。子供にはハードな冒険ですが、神様が見守ってくれていることでしょう。
風が強いけどいい景色を眺めることができました。
ありがとうございました。
急遽近くまで来たので、天気もいいし2年ぶりに奥宮までハイキング感覚で行こうと決めました。
予想外に雪はなくさすが沿岸部です。登り20分健康的な気持ちになります。
途中、小さな子供連れの家族に会いました。子供にはハードな冒険ですが、神様が見守ってくれていることでしょう。
風が強いけどいい景色を眺めることができました。
ありがとうございました。
国道そばの鳥居。
ここからまだ数キロ山に向かいます。
ここからまだ数キロ山に向かいます。
到着。綺麗な鳥居と歴史を感じる社殿。いい天気です。
手水舎。にぎやかな雰囲気です。
とてもいい雰囲気です。
ここを進むと・・・。
階段があり、奥宮に続きます。
クマ注意・・・💦
誰もいないと思うので気を付けます。
誰もいないと思うので気を付けます。
神道橋。神の領域にお邪魔します。
占い場。水はほとんどありません。
樹齢500年以上の夫婦杉です。すごい。
子供連れ家族を追い越し、きれいに整備されている最後の階段へ!
階段を登り切ったところの展望台へ寄り道。
展望台から奥宮に向かって少し進むと・・・。
見えてきました!奥宮です。
全然雪がありませんでした。
全然雪がありませんでした。
ひっそりとたたずむ奥宮(本殿)に2年ぶりの参拝です。
無事参拝できました。ありがとうございました。
奥宮の裏の展望。風が強いので控えめな位置での見晴らし、素晴らしい。
下山してきました。
やっぱり素敵な神社です。
やっぱり素敵な神社です。
ちなみに看板。奥宮まで800m、いい運動になりました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。