さくらまつじんじゃ
桜松神社
岩手県 小屋の畑駅
急遽遠出することになり、近くを通るので、不動の滝、桜松神社を見に立ち寄りました。
昨年12月に来た時は雪が積もり始めてましたが、今回はガッチリ積もっていました。
天気は曇りで寒いので観光客1組とすれ違った以外は誰もいません。独り占めです。
日本の滝100選の不動の滝が雪化粧して相変わらず素晴らしいのですが、積雪のため遊歩道(橋)まで行けません。
神社で参拝しておみくじを引いたら…いいことありそうです🎶
次は雪解けの春に参拝に来ます!
大雪ですが、除雪はしていただいています。
ありがたいです。
この参道がいい雰囲気なのです。
赤い鳥居が際立ちます。
神社まで来ました。
階段注意です。
風が強いのでのぼりがピシッと写りました。
看板は新しく見えます。
さらに滝に向かうと雪に埋もれそうな不動堂があります。
岩山をくり抜いて建てられているようです!
不動の滝です!
今回はこのアングルでしか撮影できませんでした。
12月になり、降ったばかりと思われる雪景色の中、半年ぶりに参拝させていただきました。
天気は曇りで寒いので観光客はわずかですが、そのぶんゆっくり堪能できます。
日本の滝100選の不動の滝が雪化粧して素晴らしいです。
鳥居や橋など雪化粧の中の赤はすごく綺麗に感じます。
今年もお世話になりました。
来年もまた来ます!
降ったばかりの雪です。
前々回来た時から比べれば、まだまだ少ないです。
不動の滝、楽しみです。
この参道が好きです。
鳥居の赤が映えます!
桜松神社が見えてきました。
大きな社殿ではありませんが、カッコいいと思います。
縁結びの木も雪化粧し始めています。
岩場に食い込む?不動堂。
きたーっ!
水墨画のよう!
水量は少なめかもしれませんが、それでも迫力があります。
この赤い橋が絵になるのです。
午前中に登山をして、午後は不動の滝のマイナスイオンを浴びようと思い約四ヶ月ぶりに訪れました。
今日はとても天気がよくいい気持ちです。
観光客は少なく静かに参拝できます。
日本の滝100選の不動の滝にいいタイミングで日差しが差し込み素晴らしい景色を堪能しました。
また来ます!
神社・滝の入口です。
日差しを映り込ませて虹がかかりました。
静寂な参道にすごく癒されます。
時間的に日差しが面白い角度から映り込みます。
後光が射す桜松神社がとても素敵に映りました。
いつもありがとうございます。
この山門からさらに空気感が変わります。
縁結びの木です。
不動の滝のそばの不動堂です。
タイミングばっちり!
不動の滝に日差しが重なりました!!!
不動の滝はいつ見ても綺麗です!
9
1