御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
厳竜神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年10月15日(火)
【巌龍神社】
御祭神:少彦名尊、厳嶋姫命、宇賀之魂命、日本武尊
▫️神社の後に不動巌があります。その不動巌はまるで昇龍の姿に見えます。
▫️元々は不動尊が祀られており、巌龍(いわたき)神社と称されていました。
神仏分離令により、日本武尊に御祭神が代わり、巌流(がんりゅう)神社と名前も変わりました。
▫️厳嶋姫命は宗像三女神の一柱で、弁財天様や瀬織津姫様と同一神とも言われています。
▫️不動巌は元々岩手三景の一つとされていた歴史があるそうです。
〈岩手三景〉
一、不動巌(遠野市小友町)
一、不動滝(二戸郡安代町)
一、玄武洞(岩手郡零石町)
▫️神社の神聖な空間の前には川があります。
川の上に架かる朱い橋を渡ってその空間へ渡ります。
橋はこの世と別の世界を繋いでいます。
(ここでは人間のいるこの世と神域を繋いでいます)
神社の中はとても神聖な空間でした。
その空間はまるで潜在意識の中のようでした。
YouTubeに参拝の様子を載せています
りゅうこん神社旅🐲🦊
大澤瀧神社・巌龍神社YouTubeはこちら
https://youtu.be/RP54nl7HIE0?si=A3Qac-MEdC_lCm47
大好きな神社の良いところ、魅力を沢山の人に届けたいと思い、りゅうこん神社旅というチャンネル名でYouTube発信中✨
御祭神:少彦名尊、厳嶋姫命、宇賀之魂命、日本武尊
▫️神社の後に不動巌があります。その不動巌はまるで昇龍の姿に見えます。
▫️元々は不動尊が祀られており、巌龍(いわたき)神社と称されていました。
神仏分離令により、日本武尊に御祭神が代わり、巌流(がんりゅう)神社と名前も変わりました。
▫️厳嶋姫命は宗像三女神の一柱で、弁財天様や瀬織津姫様と同一神とも言われています。
▫️不動巌は元々岩手三景の一つとされていた歴史があるそうです。
〈岩手三景〉
一、不動巌(遠野市小友町)
一、不動滝(二戸郡安代町)
一、玄武洞(岩手郡零石町)
▫️神社の神聖な空間の前には川があります。
川の上に架かる朱い橋を渡ってその空間へ渡ります。
橋はこの世と別の世界を繋いでいます。
(ここでは人間のいるこの世と神域を繋いでいます)
神社の中はとても神聖な空間でした。
その空間はまるで潜在意識の中のようでした。
YouTubeに参拝の様子を載せています
りゅうこん神社旅🐲🦊
大澤瀧神社・巌龍神社YouTubeはこちら
https://youtu.be/RP54nl7HIE0?si=A3Qac-MEdC_lCm47
大好きな神社の良いところ、魅力を沢山の人に届けたいと思い、りゅうこん神社旅というチャンネル名でYouTube発信中✨
すてき
投稿者のプロフィール
りゅうこん神社旅53投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。