住所 | 北上市村崎野24-79-3 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 村崎野駅 |
近くの駅 | ◼︎JR東北本線 ◼︎JR北上線 ◼︎JR北上線 |
名称 | 天照御祖神社 |
---|---|
読み方 | あまてらすみおやじんじゃ |
通称 | お伊勢さん |
御朱印 | あり |
ご祭神 | 天照大御神 |
---|---|
ご由緒 | 寛文五年(1665)南部藩士奥寺八左衛門定恒、主君南部大膳太夫重信公の代にあって、和賀の郡を開拓に着手の際、伊勢国皇太神宮に祈誓し、以来幾多の困苦に耐え、延宝六年(1678)九月功を遂げ、依って伊勢の皇太神宮の分霊を勧請し、延宝七年(1679)に江釣子村全明寺境内に御神体を奉戴し御社を建立す。
|
住所 | 北上市村崎野24-79-3 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 村崎野駅 |
近くの駅 | ◼︎JR東北本線 ◼︎JR北上線 ◼︎JR北上線 |