御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
八雲神社ではいただけません
広告
名称八雲神社
読み方やくもじんじゃ
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神素戔鳴尊
櫛稲田姫命
ご由緒

平安朝末期、文治年中(1185~1190)奥州平泉藤原泰衡公の弟泉三郎忠衡公が矢沢百町歩の水田灌漑のためこの地に三つの堤を築造した。三郎提がこれである。完成まで十余年を要したと伝えられるが、この工事の当って日頃崇敬する八雲の大神を、今日元宮と呼ばれる森に勧請、工事の安全と早期完成を祈ったのが、当神社を祀ったはじまりである。
 下って享徳3年(1454)3月、盛大なる御遷座の祭儀が執り行われた。現在の境内をより神域に相応しい聖地として大神を鎮め祀ったのである。
 記録によるとこの年は大干魃に見舞われ、池底の割れ目から鋤・釜など出土しており、神社の宝物として保存されている。
 明治以前は牛頭天王と称し奉り、治山治水・農耕の守護神、また、疫病退散の御霊験あらたかなる神として広い地域にわたり篤い信仰がよせられている

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ