そうじじそいん|曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
総持寺祖院ではいただけません
広告
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
おすすめの投稿
よしくん(ホトカミ運営代表)
2024年04月20日(土)
855投稿
8年前、初めて坐禅をしたのが總持寺祖院でした。
思っていたよりも被害状況は厳しかったです。
明日、700回忌を迎える瑩山禅師のお墓
もっと読む
投稿をもっと見る(25件)
名称 | 総持寺祖院 |
---|---|
読み方 | そうじじそいん |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0768-42-0005 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://noto-soin.jp/ |
お守り | あり |
巡礼の詳細情報
北陸三十三ヵ所観音霊場 第15番 | 御本尊:僧形観世音菩薩 御詠歌: 總持寺と こころさだめて 法の道 諸嶽の峰に 仰ぐ月影 |
---|
詳細情報
ご本尊 | 釋迦牟尼佛 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
体験 | 坐禅(座禅)食事・カフェ御朱印重要文化財札所・七福神巡り |
Wikipediaからの引用
概要 | 總持寺祖院(そうじじそいん)は、石川県輪島市門前町門前にある曹洞宗の寺院である。山号は諸嶽山。通称は能山(のうざん)あるいは岳山(がくざん)。 かつての曹洞宗の大本山「總持寺」。本山の機能が神奈川県横浜市へ移転する際に、移転先が「大本山總持寺」となり、能登の「總持寺」は「總持寺祖院」と改称され別院扱いとなる。 |
---|---|
歴史 | 歴史[編集] 元は諸岳寺(もろおかじ)と呼ばれた行基創建と伝えられる密教系寺院(一説には真言宗[1])。 1321年(元亨元年)に当時の住持である定賢が霊夢を見て、越中国永光寺にいた瑩山紹瑾に寺を譲った。瑩山紹瑾はこれを禅林として改め、総持寺と命名して開山となった。 翌年、瑩山紹瑾は後醍醐天皇よりの勅問10問に答えた褒賞として、同寺に「日本曹洞賜紫出世之道場」の寺額が授けられたとするが、伝説の域を出ないと言われている。 1324年(正中元年)、瑩山紹瑾は「諸岳山十条之亀鏡」を定めて寺制を整えた。その後、寺を継承した峨山韶碩によって整備され、五哲と呼ばれた門人によって5か所の子院が設けられ...Wikipediaで続きを読む |
引用元情報 | 「總持寺祖院」『ウィキペディア日本語版』。 この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E7%B8%BD%E6%8C%81%E5%AF%BA%E7%A5%96%E9%99%A2&oldid=102253257 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2024年10月26日(土)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
総持寺祖院に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
25
0