御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いするぎひこじんじゃ

伊須流岐比古神社の編集履歴
2022年03月06日(日)
石川県 能登二宮駅

さささんのプロフィール画像
ささ
2022年03月06日 14時54分

緯度

36.963234449880275

編集前:36.9632891

経度

136.9738615791332

編集前:136.9739112

郵便番号

929-1812

ご由緒

式内の古社で、崇神天皇6年の創建と伝え、治承4年勅使藤原家通の参向あり。歴代の勅願所にて、中世5社大権現と称して、別当360余坊、衆徒3000を擁す。中世以来、しばしば戦場となる。暦応4年足利尊氏社殿再建。天正11年朝廷の命により、羽柴秀吉再興。現本殿は承応2年前田利常の再建。明治5年に郷社。

ログインすると情報を追加/編集できます。