御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月
伊須流岐比古神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2024年01月31日(水)
712投稿

#伊須流岐比古神社

ご祭神はイスルギヒコの神とイザナギの尊。石川県鹿島郡中能登町と富山県氷見市の境目にそびえる、石動(せきどう)山の頂上に鎮座する。富山県には石動(いするぎ)という地名もある。

#伊須流岐比古神

富山県民と石川県民の不仲さは、今や全国放送のバラエティ番組でネタになるほどの公知の事実だ。だがこれ、下手をすれば神代から続く因縁かもしれない。

イスルギヒコの神は現在の富山市・舟倉の女神アネクラヒメの命と将来を誓い合っていたが、能登に住むノトヒメの神にたぶらかされ、彼女と結婚。その後もアネクラヒメの命に挑発をくり返し、ついには能登と越中、双方の妖精たちまで巻き込む戦争へと発展した。騒乱はタカミムスビの尊の意を受けたオオクニヌシの神が鎮圧。イスルギヒコの神とノトヒメの神は処刑されたという。
石動山の帰属をめぐって能登と越中の間でいさかいがあり、この神話はそれを反映している、と想像するのは容易だ。が、実際に誰かがそのように主張するのは見たことがない。
なお、これはあくまで富山側の神話。ここ伊須流岐比古神社や、ノトヒメの神を祀る能登比咩神社(中能登町)では、そのような話は全く聞かない。特に能登比咩神社は、ノトヒメの神がオオクニヌシの神と結婚したとする。イスルギヒコの神を巡ってアネクラヒメの命と争った、という伝承とは両立しがたいように思う。

伊須流岐比古神社の御朱印
もっと読む
投稿をもっと見る(3件)

歴史

式内の古社で、崇神天皇6年の創建と伝え、治承4年勅使藤原家通の参向あり。歴代の勅願所にて、中世5社大権現と称して、別当360余坊、衆徒3000を擁す。中世以来、しばしば戦場となる。暦応4年足利尊氏社殿再建。天正11年朝廷の命により、羽柴秀吉再興。現本殿は承応2年前田利常の再建。明治5年に郷社。

歴史をもっと見る|
1

伊須流岐比古神社の基本情報

住所石川県鹿島郡中能登町石動山子乙1
行き方
アクセスを詳しく見る
名称伊須流岐比古神社
読み方いするぎひこじんじゃ
通称五社大権現
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《合》水波能売命,《主》伊須流支比古神,伊弉諾命,《配》伊弉冊命,天目一箇命,迦具土命,素盞嗚命
ご由緒

式内の古社で、崇神天皇6年の創建と伝え、治承4年勅使藤原家通の参向あり。歴代の勅願所にて、中世5社大権現と称して、別当360余坊、衆徒3000を擁す。中世以来、しばしば戦場となる。暦応4年足利尊氏社殿再建。天正11年朝廷の命により、羽柴秀吉再興。現本殿は承応2年前田利常の再建。明治5年に郷社。

「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ