しらやまひめじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
白山比咩神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 白山比咩大神(菊理媛尊,伊弉諾尊,伊弉冉尊) | |
---|---|---|
ご神体 | 白山 | |
創建時代 | 崇神天皇七年 | |
ご由緒 | 崇神天皇(すじんてんのう)7年(前91)、本宮の北にある標高178mの舟岡山(白山市八幡町)に神地を定めたのが創建と伝わります。応神天皇(おうじんてんのう)28年(297)には手取川の河畔「十八講河原」へ遷り(うつり)ましたが、氾濫のためしばしば社地が崩壊するので、霊亀2年(716)に手取川沿いの「安久濤の森」に遷座しました。
|
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ