御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索公開】サポーター限定
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

くりからふどうじ|高野山真言宗倶利伽羅山

倶利迦羅不動寺山頂本堂の御朱印・御朱印帳
公式石川県 倶利伽羅駅

不動明王の尊名と梵字による迫力ある特徴的な御朱印です。
時期によって限定朱印が授与されることも有ります。

御朱印について
限定
あり

季節限定

素材・技法

切り絵

御朱印帳
あり
参拝時間

参拝可能時間
午前9時~午後5時(通年)

対応できる時間
午前9時~午後4時30分

御朱印受付時間
午前9時~午後4時00分

電話番号

076-288-1451

巡礼

その他の巡礼の情報

北陸不動霊場第24番札所
北陸白寿三十三観音霊場第18番札所

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2023年12月25日(月)
712投稿

#不動寺 #俱利伽羅不動寺

ご本尊はクリカラ不動明王。

#俱利迦羅不動明王

クリカラとはHPによれば龍王の名前で、梵語のクリカの音写。
書籍にはよく、不動明王の剣に絡まった龍の姿で表現され、クリカラ自体お不動さまの化身などと書かれている。だがHPには、そのような信仰が生じたのは後世とある。本来は、不動尊を念じた功徳がこの龍にも向かい、不動明王が龍を駆使して行者を守る、というのが教えの内容だったと。

ではなぜここ不動寺のご本尊は、特にクリカラ不動明王と呼ばれるのか。HPによれば、奈良時代に善無畏(ぜんむい)三蔵という僧侶がまさにこの地に来て、クリカラ不動の姿を感得して彫った像であるからだそうだ。

善無畏はインド出身で唐へ密教を伝えた人。奈良時代の初頭には存命で、ここ不動寺以外にも何か所かの寺院で彼の名前を目にした。だがウィキペディアには、「公式の歴史書には彼が来日したという記録は無い」と。
広辞苑には「真言宗伝持八祖の第5」とある。紛らわしいが、真言八祖には「付法の八祖」と「伝持の八祖」の2種類があるそうだ。大日如来を第1、金剛サッタ菩薩を第2とするのは「付法の八祖」で、彼らを含めず歴史上の人物だけで構成されるのが「伝持の八祖」。大日如来・金剛サッタに代わって「伝持の八祖」に加わる2人のうち1人が善無畏だと。

倶利迦羅不動寺山頂本堂の御朱印
もっと読む
やっちゃん
やっちゃん
2023年10月15日(日)
36投稿

ご本尊 倶利伽羅不動明王
山号 倶利伽羅山
宗旨・宗派 高野山真言宗
創建時代 養老二年(718)開山・弘仁三年(812)開基
開山・開基 善無畏三蔵法師・泰澄
札所など
北陸不動霊場第24番札所
北陸白寿三十三観音霊場第18番札所
文化財
長楽寺跡:津幡町文化財(史跡)
羅漢像:津幡町文化財(絵画)
十一面観音像:津幡町文化財(絵画)
伝頼朝下文:津幡町文化財(古文書)
倶利伽羅長楽寺古文書:津幡町文化財(古文書)前田家古文書80点以上・扁額含)
概要
倶利迦羅不動寺(くりからふどうじ)は、石川県河北郡津幡町倶利伽羅にある高野山真言宗の別格本山である。本尊は倶利迦羅不動明王。
歴史①
養老2年(718年)、倶利迦羅不動明王を、元正天皇の勅願により奉安された事が始まりと伝えられている。 弘仁2年(812年)、空海(弘法大師)が本尊と同体の不動尊像を彫り、別当山として長楽寺が開山。 昭和24年(1949年)、長楽寺跡に堂宇が再建され、倶利伽羅不動寺として復興。
歴史②
北陸地方、石川県と富山県に位置する古刹不動霊場で、1300年前に善無畏三蔵法師によって開山されたと伝わっています。近隣には源平倶利伽羅峠古戦場跡・倶利伽羅公園・富山県県定公園などがあります。江戸時代、前田家の祈祷所としても栄え参勤交代の休憩場所として指定されていました。快晴の日は立山連峰と日本海を望めます。

ご由緒
北陸地方、石川県と富山県に位置する古刹不動霊場で、1300年前に善無畏三蔵法師によって開山されたと伝わっています。近隣には源平倶利伽羅峠古戦場跡・倶利伽羅公園・富山県県定公園などがあります。江戸時代、前田家の祈祷所としても栄え参勤交代の休憩場所として指定されていました。快晴の日は立山連峰と日本海を望めます。
体験 祈祷おみくじお祓い絵馬七五三仏像食事・カフェ御朱印お守り祭り人形供養アニメなどサブカル武将・サムライ花の名所札所・七福神巡り伝説花手水

倶利迦羅不動寺山頂本堂について
旧北陸道、加賀の国と越中の国の境にあり、古くから交通・信仰の要衝として栄えた歴史があります。景色眺望が絶景なので、運が良ければ砺波平野と立山連峰を見渡せます。
お勧めの参詣時期は、八重桜が咲く4月後半と紫陽花の咲く6月末頃です。当寺の御朱印やお守りは、特徴あるものが多いので、一度覗いてみて下さい。また、日本刀の大俱利伽羅広光が展示されたことから、刀剣ファンの方にも多く参詣されております。

倶利迦羅不動寺山頂本堂の御朱印

倶利伽羅不動寺 山頂本堂さんの御本尊御開帳記念の御朱印を頂きました。

倶利迦羅不動寺山頂本堂(石川県)

水かけ不動と花手水になります。

倶利迦羅不動寺山頂本堂(石川県)

倶利伽羅不動寺 山頂本堂へ。
花手水が綺麗でしたね。
落ち着きのあるところです。

倶利迦羅不動寺山頂本堂(石川県)

倶利伽羅不動寺 五重の塔とおまん地蔵です。

倶利迦羅不動寺山頂本堂(石川県)

倶利伽羅不動寺 奥之院です。
右側にあるのが、
厄除けの錫杖です。

倶利迦羅不動寺山頂本堂(石川県)
もっと読む

倶利迦羅不動寺山頂本堂の御朱印・御朱印帳の写真一覧(37枚)

御朱印(32枚)

御朱印
2024年06月
御朱印
御朱印
2023年10月
御朱印
2023年10月
御朱印
2023年07月
御朱印
御朱印
2023年05月
御朱印
2023年04月
御朱印
2023年03月
御朱印
2015年06月
御朱印
2015年06月
御朱印
2020年05月
御朱印
御朱印
2022年06月
御朱印
2022年06月
御朱印
御朱印
2021年03月
御朱印
御朱印
御朱印

御朱印帳(5枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景