御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おやまじんじゃ

尾山神社のお参りの記録(1回目)
石川県北鉄金沢駅

投稿日:2022年11月18日(金)
参拝:2022年8月吉日
令和4年8月、金沢市の尾山神社⛩
とても珍しく仕事で金沢へ出向いたので、せめて神社のひとつぐらいはお詣りせねばと😅
繁華街香林坊の近く、金沢城公園の西側に鎮座。
加賀百万石の礎を築いた藩祖前田利家と正室お松の方を祀っています。
明治8年建築の神門は国の重要文化財。
右下の印が月替わりする御朱印いただきました😄
尾山神社(石川県)
百万石通りの尾山神社前交差点から東へ向けば見えてきます⛩
尾山神社(石川県)
重要文化財の神門。
みんなここで記念撮影📸
尾山神社(石川県)
狛犬さん、足長っ!
尾山神社(石川県)
「槍の又左」こと前田利家公
尾山神社(石川県)
さすがに尾山神社は常に参拝客が多いです👍
尾山神社(石川県)
境内社の金谷神社。
2〜17代の藩主が祀られています
尾山神社(石川県)
葉月の御朱印

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
尾山神社の投稿をもっと見る192件
コメント
お問い合わせ