曹洞宗
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![ホトカミサポーター募集 | ホトカミ -「神社お寺とご縁をむすぶ」参拝記録投稿サイト]()

![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()

![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺の山門・神門]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺の本殿・本堂]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺のその他建物]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
![大乗寺(石川県)]()
投稿をもっと見る(9件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

大乗寺ではいただけません
広告
おすすめの投稿

水戸葵
2025年06月11日(水)
37投稿
【遠征参拝】
11ヶ所目は路線バスに乗って中心市街地から少し離れた場所にある大乗寺を参拝。
時折強い雨が降ってきたり、さすが曹洞宗の中でも修行が特に厳しい寺であるということを痛感。でもだからこその発見もありました。
庫院で御朱印を拝受した後、法堂をゆっくりと拝観させて頂きました。他に参拝されている方もなく、本当にゆっくりとした時間を過ごす事ができました。
こちらも来年永平寺を参拝した後に再び参拝をさせて頂こうと思います。
緑色の苔や木々とのコントラストが秀逸な山門
大雄殿の扁額がかかる仏殿
金獅峯の扁額がかかる総門も美しい
庫院からの仏殿
厳格な雰囲気が漂う法堂
もっと読む

タンホイザ
2023年09月23日(土)
3728投稿
1283年徹通義介の開山。
加賀守護職・富樫家が保護した。
一向一揆の兵火で焼失したが、江戸時代初期に加賀藩家老本多家により現在地に再興された。
1702年建築の法堂は重文指定されている。
総門
山門(仁王門)
梵鐘
梵鐘
仏殿
仏殿
仏殿(裏)
僧堂
庫裏
鐘鼓楼
梵鐘
法堂
法堂
もっと読む
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
21
名称 | 大乗寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印の郵送対応 | なし |
電話番号 | 076-241-2680 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.daijoji.or.jp |
詳細情報
ご本尊 | 釈迦牟尼仏 |
---|---|
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年06月22日(日) 12時18分33秒
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
大乗寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0