ひめのみや
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
姫の宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年10月06日(土)
鹿嶋市明石地区にある姫の宮にお詣りしてきました。鹿島神宮東の一之鳥居のすぐそば、小高い丘の上にあります。
グーグルマップにも載ってません。鹿嶋市の史跡をめぐるウォーキングコースの看板に導かれてここまでやって来ました。このコースかなりマイナーな史跡が含まれていてあなどれません。
民家の間の細い道を進みます。
丘の上まで出ると、鹿島灘が見えます。
この案内板に導かれました。このコースけっこうポテンシャル高いです。
ピカピカの新品の鳥居とお社です。このお社を見てふなっしーを連想してしまうのは私だけでしょうか?
二十三夜講の碑は古かったので安心しました。
少しビニール感がありますが、海に近いので、あえて木材を使わないという選択なのでしょう。この付近では、たまにコンクリート製のお社を見掛けることもあります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。