御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![水神社の建物その他]()
![水神社の本殿]()
![水神社の本殿]()
![水神社の本殿]()
![水神社の建物その他]()
![水神社の建物その他]()
![水神社の周辺]()
![水神社の周辺]()
![水神社の周辺]()

![水神社の鳥居]()
![水神社の建物その他]()
![水神社の景色]()
![水神社の周辺]()
![水神社の歴史]()
![水神社の像]()
![水神社の建物その他]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

水神社ではいただけません
広告
茨城県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
潮来の与太郎
2018年07月22日(日)
434投稿
神の池のほとりにある水神社です。
きれいに掃き清められていてすごく清潔感があります。
拝殿
本殿
狛犬が見えます。
道祖神です。
庚申塔もあります。
神の池のほとりといっても岸から100メートル以上離れています。鹿島開発のとき池の大半が埋め立てられたので、おそらくこの辺りまで池だったのではないでしょうか?
隣接する公民館に水辺を描いた絵が掛けられています。額賀英世さんという画家さんです。昔の水郷の風景が偲ばれます。とてもいい絵なので、参拝される際はぜひ併せてご覧になって下さい。
後日、神栖市歴史民俗資料館を訪ねると神の池(ごうのいけ)のジオラマが展示されていました。
もっと読む
潮来の与太郎
2019年06月08日(土)
434投稿
神栖市溝口地区にある水神社にお詣りして来ました。
二回目のお詣りです。
以前、行方市にある鶴ヶ居不動をお参りした際、碑文を書いたのが峯間信吉さんであることを知りました。いろいろ調べてみると、神栖市にゆかりのある方で市役所付近に胸像も有ることがわかり今回のお詣りになりました。この水神社は市役所脇の文化センターの前に鎮座しています。
神栖文化センターのシンボルタワーです。ここから市役所方面に進んだ先に胸像はあります。
ありました。神之池(ごうのいけ)沿いかと思いきや、やや離れた一画にありました。
大学で教鞭をとられていたそうです。鶴ヶ居不動以外にも碑文を残されているようなので、今後は注意して見ていこうと思います。
もっと読む
茨城県のおすすめ🎌
広告
水神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
9
0