うぶすなみょうじんうぶすなじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
産土明神ではいただけません
広告
産土明神のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年06月26日(金)
潮来市築地地区にある産土(うぶすな)明神にお詣りして来ました。
産土(うぶすな)様は、地縁に基づく神様だそうです。これに対して、氏神様は血縁に基づく神様で、家単位で信仰するとのことです。私のような出自のあやふやな人間は、産土様を信仰するしかありません。
自分の名字から氏神様を辿って見る…。「かつて天皇に弓を引き、名乗ることか出来ない時代があった」……ヤバい家系じゃないですか!「桓武平氏の流れといわれる。(おっ!希望の光りが)また、清和源氏という説もある。(どっちだよ💢)
自分の名字から氏神様を辿って見る…。「かつて天皇に弓を引き、名乗ることか出来ない時代があった」……ヤバい家系じゃないですか!「桓武平氏の流れといわれる。(おっ!希望の光りが)また、清和源氏という説もある。(どっちだよ💢)
お隣に妙光寺さんがあり、前の坂道を登ると建物の間に参道が見えて来ます。
鳥居です。
社殿です。
社殿脇に小ぶりな木。
幹の中程からまっすぐ伸びる青い枝。どこかで見たことある。
ああ、アジサイだ。こんなでかくなるんだ!
すてき
みんなのコメント(7件)
断捨離
大変興味深い投稿でした。
氏神様から、自分のルーツを探る、、
昔はその土地の権力者が敷地内に氏神様を祀り、それがいつの間にか地元の氏神様として根付いた神社もありましたね。
単純に信仰の場所としての歴史なら探り易いんですが、そこに政治的力が加わって発展した場所は訳がわからなくなります。
↑これは余計なことでしたm(__)m
今自分が在ることは、ご先祖さまが居たからですね。例え反逆者扱いされた時期があっても、桓武天皇の隠し子の血をひこうとも、いいじゃあ〜りませんか!
2020年06月26日(金)
そもそも、名字があったかも怪しいのであんまり気にしてないですよ。ありがとうございます。
2020年06月26日(金)
ええっ、父さま本当ですか?
ちょっと遠いのですが、母方の祖母が清和天皇の流れを汲むらしく、子供のころ清和天皇まで続く家系図を見せてもらったことがあります😄
京都のいい家だったみたいです。
母方の祖母だから、端っこに引っ掛かってる程度ですけど。
2020年06月26日(金)
清和天皇(日本の第56代天皇)
貞観18年(876年) 27歳で突然譲位。
元慶3年(879年) 出家して仏門に帰依。仏寺巡拝の旅へ。
今、wikiみてきました。
ええーっ、私たちと同じなんだなーと、楽しくなりました😊
2020年06月26日(金)
えっ!すごいですね!
家系図で辿れるんですね。
うちは、名字しか解らないので、入植した時に勝手に名乗った可能性も捨てきれません。
明治時代の戸籍謄本見ると『平民』という大きめの判が押されてました。
2020年06月26日(金)
ええっ、平民っていうハンコ?
父方は押してあるかもですねえ😊
嫁いでしまったので家系図から外れてますが、繋がってるって残したいから写したんでしょうね😄
2020年06月26日(金)
『平民宰相』も戸籍が平民だったからなんでしょうね。推測ですが。
2020年06月26日(金)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
茨城県のおすすめ🍁
広告