御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
蚕玉神社ではいただけません
広告

こだまじんじゃ

蚕玉神社のお参りの記録(1回目)
茨城県延方駅

投稿日:2020年03月04日(水)
6
潮来市にある蚕玉神社にお詣りして来ました。
蚕玉神社の鳥居
かろうじて、入り口は外向きですが、どうも、個人宅の敷地内のような雰囲気の神社です。
蚕玉神社の本殿
神社名もわかりません。
蚕玉神社の末社
とりあえず、お詣り。
蚕玉神社の建物その他
石碑に蚕玉神社(旧字体だと思う)とあります。養蚕の神様でしょうか?
昭和40年代頃までは、鹿行地域でも養蚕業が盛んでした。
かく云う私の家でも養蚕業を営んでいた時期がありました。おかかいこ様が、桑の葉を食む音、数億匹が食べると地面から沸き上がるような、地響きのような音の圧力になります。そんなことを思いだしながらお詣りしました。

すてき

みんなのコメント6件)

おかいこ様が、桑の葉を食む音

へええ…知らなかった!
蚕やってる家は近くにあったけど音までは知りませんでした!教えていただいてありがとうございます!
学校の行き帰り、桑の実がうんとおいしかったのは覚えてます。…というか、今でも食べたい!

2020年03月05日(木)

桑畑の桑と桑の間からこんにゃくが勝手に生えてきて、その芋を掘って手造りこんにゃくを作るのが、子供時代の思い出です。

頭の中で#養蚕 #富岡製糸場 #群馬 #こんにゃく といったワードが有機的につながっていくのがおもしろいです。

2020年03月05日(木)

こんなところよく見つけましたね。さすがです。

2020年03月05日(木)

道路から鳥居だけ見えるんですよね。

2020年03月05日(木)

おばあちゃんから聞いた話。

桑畑とこんにゃく芋は相性が良い。

こんにゃくだけで畑を作ると日照が強すぎて育たない。
桑の畝(うね)の間にこんにゃくを植えるとほどよい日照でよく育つ。おまけに雑草よけになる。

群馬の事情と異なるかもしれませんが、茨城の農家はそんなことを考えながら作業していたみたいです。

消えかかった記憶を記録に置き換えてみました。

2020年03月07日(土)

へええ、こんにゃく生えてたかな…
なんにせよ、手作りこんにゃく、できたてこんにゃく、子供の頃食べれてたのはうらやましいです。

2020年03月08日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
蚕玉神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ