ひたちのくににのみや しずじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

常陸二ノ宮 静神社ではいただけません
広告
常陸二ノ宮 静神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年12月27日(金)
参拝:2019年5月吉日
2019年5月25日に参拝した時のものです
駐車場からは階段が続き
友達がバテバテになっているのを笑いながらも何とか神社に到着
お参りを済ませて社務所で御朱印をお願いすると
出てきた宮司さん
機嫌が悪いのかな??と思うような感じで
女性だと怖さも感じてしまうかも!
静神社でググってみると宮司さんの対応に悪評もあるようで
賛否両論あると思いますが
自分もあれ??とおもうところがあったので書かせてもらいます
御朱印を書いていただくと まず
御岩神社の御朱印を開いて
常陸国最古霊山寺と押されている朱印を これ分かる??と言われ
はぁ?? 何でしょうと言うと
これ 筑波山のことだよ 地元じゃ皆 笑っちやってるよ!
こんなの書いて!
また 他の御朱印も こんなプリントなんて!など
話の殆どが他社の批判的な話でした
例えプリントに社印を押した御朱印だとしても
信仰は人それぞれの自由だし
何かしら惹かれるものがあってお参りしているのだから
それを口に出して言ってしまう宮司さんの対応は残念でしたし
もう静神社へはお参りしようとも思いませんでした
社殿は立派なのに ちょっと残念な神社でした
投稿するか迷ったのですが
個人的な思いですが参考までに投稿しました
静神社でググってクチコミを見ると
同じように他社の事を悪く言われたと書かれている人も多数いました
自分ももう二度と行くことはないです
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。