御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
豊受皇大神宮ではいただけません
広告

豊受皇大神宮のお参りの記録(1回目)
茨城県東海駅

投稿日:2022年02月22日(火)
参拝:2022年2月吉日
大甕神社の次は、竹内文書の皇祖皇太神宮に行こうと思ってたのですが、調べてみたら茨城でも最北端でメッチャ遠かった・・・orz
仕方ないので、そこはいつの日か岩手でヒヒイロカネ拾いながら青森のキリストの墓を目指す時のスタート地点にすることにしてw、今回は別方面を探索することに。
当初は西向かって帰りながら水戸黄門の西山荘でも目指すかと考えてたのですが、もう何年も海を見てないので、せっかくだから南の大洗方面に行ってみたところ、途中でこの神社に遭遇。

お!伊勢の外宮(゚∀゚)
これはぜひともお稲荷さんとは別系統の豊受姫様もお迎えしたい(*´Д`)と寄ってみることにw

社殿や社務所など建物が全て新し目に見えたのと、伊勢外宮なんて大物を祀ってるので、割りと最近できた神社なのか?('_'?)・・・と思ったら、なんと和銅二年(709年)創建の古社!Σ( ̄□ ̄;)
和銅二年四月七日、ひたちなか市の平磯にある巨巌が怪光を発し、白方の郷(この辺り)を指しました。
光を浴びた村人の1人が神憑り「伊勢の神を迎えるべし!」と告げたため祠を建てたのがこの神社の由来。
ちなみに伊勢内宮に当たる村松大神宮という大神社も近くにあったようなのですが、この時は存在を知らず今回は片参りになってしまった(ノД`)

豊受皇大神宮━村松大神宮━平磯を結ぶと一直線のレイラインになってるとのこと!?(; ゚Д゚)
茨城にはUFOマニアにはお馴染みの虚舟の伝説もあるし、もしかしたらこれも古代のUFOコンタクトだったのかも・・・巌から出た光を浴びた村人が異言を発したというのも何かモノリスっぽいしw

そんな楽しい妄想に浸りながら神社を堪能し、次は光のやってきたひたちなか市の平磯の方向に向かいました☆
豊受皇大神宮の御朱印
この御朱印なんか見覚えがある(?_?)と思ったら、この前親が大洗旅行した時のお土産にここの書き置きもらってたw
てっきり大洗磯前神社の摂社かと思ったのですが、全く別の神社だったんですね(^^;
今回は直書きをいただきました♪
豊受皇大神宮の授与品その他
稲荷でない豊受姫様ゲット(*´Д`)
神宮大麻はどこの神社でも手に入りますが、外宮の御札はそれこそ実際に伊勢神宮にでも行かんと手に入らんので貴重
豊受皇大神宮(茨城県)
何か惹かれるものがあって、久しぶりにお守りも買いました
豊受皇大神宮(茨城県)
神社の隣は白方公園
夏には蛍が飛ぶそうです
豊受皇大神宮の周辺
鳥居前は大きな池
豊受皇大神宮の鳥居
一ノ鳥居
豊受皇大神宮の鳥居
ニノ鳥居
整然としていて気持ちの良い神社です
豊受皇大神宮の歴史
神社自体ではなく神社に伝わる由来書の説明板だった
植田五所大神宮というのがこの神社の別名らしい
豊受皇大神宮の本殿
拝殿
豊受皇大神宮の本殿
豊受皇大神宮(茨城県)
扉がちょっと開いてて御神体が見えた
ちなみにこれがそうなのかはわかりませんが、水戸黄門が神鏡を奉納したそうです
豊受皇大神宮の末社
さすが伊勢外宮を名乗ってるだけあって、摂社にも神明鳥居が多数付いてる
豊受皇大神宮(茨城県)
資料がなく個々の祭神はわかりませんでしたが、全部で二十六柱の神様が合祀されてるそうです
豊受皇大神宮(茨城県)
豊受皇大神宮(茨城県)
豊受皇大神宮(茨城県)
豊受皇大神宮の自然
石祠と絡み合う木の根がいい感じ
豊受皇大神宮(茨城県)
豊受皇大神宮(茨城県)
この神社はおそらく大黒天かな
豊受皇大神宮(茨城県)
豊受皇大神宮(茨城県)
主神が豊受姫命でもそれとは別のお稲荷さんもあり
豊受皇大神宮の末社
摂社も一つ一つ形が違ってバリエーションに富んでますね(⌒‐⌒)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
豊受皇大神宮の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ