むらまつだいじんぐう
村松 大神宮のお参りの記録一覧
![箱根の山は](https://minimized.hotokami.jp/2UHNxQcDkU_DdTrJbTYbwQ24-UuCaTKMHdmT-zK2JtY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230509-052942_Z85YpbWJc2.jpg@webp)
一の鳥居を車で潜って進むと、参道右手に駐車場があります。隣りのお寺(立派。直書きあり)にもお参りする場合はお寺の駐車場に停め直した方が良いようです。
大きくて綺麗な神社でした。
(御朱印第872号)
直書き
日付の書き方が独特
この鳥居を車で潜って進みます、
二の鳥居右手に駐車場があります
拝殿
拝殿
本殿
![えぶ](https://minimized.hotokami.jp/6T78LrC-ZJ9wH8o6AchA0YWxB-9O3aHlC29lQX6sTUQ/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230330-060249_3C6zG1089D.jpg@webp)
御朱印の写真が、御神威で光ってる!こんな写り方は初めてで、撮り直さず掲載します。
こちらは村松虚空蔵尊と大神宮の入り口が並んでいて、いずれも綺麗に整備されています。
車は国道沿いの駐車場に置いてきたのですが、一の鳥居を車で進むと二の鳥居横に一番近い駐車場が有りますので、平日は使えますね。
茨城のお伊勢と名乗るだけ有り整備されて、清楚で、摂社も多く、海へ続く道や、高台の公園に行けたり、またお寺にも行けますので、見どころ多くて楽しめると思います。
左側が拝殿
こちらも御朱印あるようです。
上り道だったので、行くのはやめました。
神輿殿の内部に天狗
水戸八景の付近は公園風
社務所
拝殿前の撫で犬
咲き始めましたね!
![花散里](https://minimized.hotokami.jp/0CzfupGzTO0TtuQUmf4r5FDfgiXRf426F1D7_LypW9s/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250213-145008_Vt42eytkL1.jpg@webp)
村松虚空蔵堂さんのお隣りに立派な大神宮さんがありましたので、こちらにもお参りしました。
長い参道、鳥居もとてもきれいです。
御拝殿
なで犬さん、とっても可愛い💕
病んだところがなくてもナデチャウ。
雨上がりの境内。
洗われて、緑があざやか。
人はなぜ緑に癒されるのでしょう。
社務所です。
かわいらしい巫女さんと無愛想な神主さん。
ウチのおばあちゃんの実家も代々神職で、じさまがやっぱり物凄くヤナ奴で、よく似てたのを思い出しました😅
神に仕える身でありながら、なんてこったい。ねえ😮💨
御朱印はお手書きを拝受。
![平野慎一](https://minimized.hotokami.jp/2WF0s1CmC2kOD8O2Sccql6oS0Krz0SOd7oxWVwc1bMs/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210205-191934_NLbi3Uh4MY.jpg@webp)
おっきい光が海に動かず光っていたと。みんなで占ったら伊勢神だったそうな。そして奉斎したと。これが創始らしいです。
御祭神と御利益は下記の通りです。
天照皇大神・・・家内安全、交通安全、海上安全、病気平癒、子宝、安産、商売繁昌、試験合格、就職成就、良縁成就、方位除等
天手力男命・・・単なる力のみならず衰退した力を復活させる御神徳もあります。スポーツの神としても崇められています。
萬幡豊秋津姫命・・・家内安全、開運、商売繁昌、清め祓い等
私が参拝に訪れた時は、半グレのDQNが参道の工事をしていて、大声で何やら騒いでいて、落ち着いて参拝できませんでした。
ヤンキーは自分さえ良ければなんでのいいんでしょうね。
ここは神社だとわかっていないようでした。
場末の飲み屋街で騒いでいるのとなんら変わりませんでした。
神様!どうぞこの輩に天罰を御与えください!
鳥居
拝殿
本殿
愛宕神社
三峯神社
晴嵐神社
國魂神社
淡島神社・疱瘡守護神社
座留神社
稲荷神社
祠
石祠
石祠
石祠
石祠
石祠
![かず](https://minimized.hotokami.jp/D_Tz5Co8SG8fC0qS7gf7CB0UQWXNKPEBcrDB5FKUUnE/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200211-075437_WgmOWZJAi5.jpg@webp)
虚空蔵堂のお隣にあります神社です。
手水舎の水が無かったので、今はコロナだから自粛かなーと思ってましたが、帰ってから頂いたご案内見ると、センサー式手水舎って書いてある!😳
なにー?センサー式って😅神社も時代の流れに乗ってますねー✨
力強い💪
スラリとした門構え✨
今日のワンコいっぱいいます🐶
とりあえず子供達の干支忘れたので、調べて頭撫でて来ました👍
![武甕槌命(スローペース)](https://minimized.hotokami.jp/g0kW4QSf1UR_Hpqaqh5FVTjmEvfz-_snfjaOuZltKh0/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200904-133136_dLNVL4cg9P.jpg@webp)
本日、1月4日
先日、長蛇の列で断念した、大神宮へ😊
子どもたちと参拝です🙏
ほぼほぼ目的は参拝ではなく、出店ですね😅
子どもたちは食べたかった、じゃがバターを食べ、鈴カステラも買って、子どもたちはおやつキープです👍
私はもつ煮込みを食べてお昼の代わりにしました☺️
もつ煮込みを食べている時に、私がお世話になっているお客様が通りかかり、子守りをしながらもつ煮込みを食べる姿を見られてしまいました😅変なところ見られたかな💧
あ❗️鈴カステラおまけしてもらえました🎵
なで犬
子年のなで犬
じゃがバターを道端で食べる子どもたち
じゃがバター
鈴カステラ
もつ煮込み
御朱印
お札
茨城県のおすすめ🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0