御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かしわだじんじゃ

柏田神社の御由緒・歴史
茨城県 牛久駅

ご祭神武甕槌大神(たけみかづちのおおかみ)
経津主大神(ふつぬしのおおかみ)
天児屋根神(あめのこやねのかみ)
 この三柱は常陸國風土記で言う香島天之大神(かしまのあめのおおかみ)の神々です 
  香島天之大神とは鹿島神宮、沼尾神社、坂戸神社のことである
創建時代大同二年(西暦807年)鹿島神宮の分社として創建 
ご由緒

柏田神社は、807年(大同二年)鹿島神宮の分社として柏田(現牛久市柏田町)に、創建された神社です。と碑などに刻まれておりますが。
正確には香島天之大神(かしまのあめのおおかみ)(鹿島神宮、沼尾神社、坂戸神社の香島三社を言う)を勧請(分霊)したのが始まり(創建)です、時に大同二年(西暦807年)の事で1200年以上の歴史ある神社です。

歴史の写真一覧

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ