御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

しょうげんじ|曹洞宗瑞雲山

正源寺
公式茨城県 牛久駅

参拝可能時間
午前6時~午後5時

対応できる時間
午前9時~午後4時

御朱印受付時間
午前9時~午後3時

境内外のご参拝はご自由にどうぞ。
コロナ禍につき、御朱印や本堂内参拝などをご希望の方はなるべく事前にメールにてご連絡をお願いします。

正源寺について

住宅街の中にひっそり佇む静かで小さなお寺です。見所は山門の仁王像と樹齢400年のトチノキ、境内にはお地蔵様や観音様が並んでいます。本堂正面の観音様の隣にマニ車がございます。

住職より

小さなお寺ですが、日常の喧騒から離れ、心穏やかにお手合わせください。

おすすめの投稿

正源寺
正源寺
2021年06月28日(月)
1投稿

コロナ禍につき、菩提寺のない方でお命日までに供養をしたいという方や、遠方にお墓があるため難しいといった方のご相談もお伺いしております。動画配信(録画)による法要等も承ります。

・車椅子をご利用の方、介助の必要な方へ

全席椅子席、冷暖房、空気清浄機完備、室内用車椅子1台のご用意と、本堂へ上がる階段昇降機を設置しております。また、筆談の必要な方、盲導犬、介助犬と一緒に法事へご参列される方も遠慮なくご相談ください。私共もできる限りお手伝いさせていただきますので、事前にご連絡いただけますと幸いです。

・各種ご祈祷・供養など

七五三の成長安全祈願、必勝祈願や厄除祈祷、地鎮式や車の交通安全祈祷、生前戒名、戒名授与等も承ります。

・お墓のお掃除代行について
ご年齢やご事情により、どうしてもお掃除が難しい方は、代行業者に依頼する前に、一度お寺までご相談ください。(正源寺に墓所がある方に限ります)

・永代供養墓その他について
時代と共に物事は変化し、ご供養の方法も多岐に及ぶようになりました。
先祖代々の墓、永代供養墓、個人墓、夫婦墓、有縁無縁墓、ペット供養墓などご相談を承っております。
また、お葬儀のご相談、墓地移転、水子供養、孤独死、身元不明、その他ご事情によってご供養の難しい方等のご相談も承ります。

できうる限りご遺族皆様の意志を尊重し、ご相談・ご要望に応じてまいりたい所存です。ご心配事やご不安な事等、ご相談ください。(ホトカミの方はメールにてお問い合わせいただけますと幸いです)

皆様の日々の身体健全・無病息災をご祈念申し上げます。

合掌

正源寺の地蔵
正源寺の像
正源寺の仏像
正源寺の本殿
正源寺の体験その他
正源寺の建物その他
正源寺(茨城県)
正源寺の仏像
正源寺の手水
正源寺の自然
正源寺の自然
正源寺(茨城県)
正源寺の自然
正源寺の建物その他
正源寺の地蔵
正源寺の地蔵
正源寺の仏像
正源寺の本殿
正源寺の地蔵
正源寺の仏像
正源寺の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

正源寺の基本情報

住所茨城県牛久市牛久町114
行き方

JR常磐線牛久駅下車徒歩14分、車で5分。JR取手駅(取手市)から車の場合、国道6号線を北進し約15分。最寄りのICはつくば牛久IC。

バスの場合は、牛久駅西口発、牛久市コミュニティーバス『かっぱ号』( 刈谷/刈谷城中ルート)『正源寺』停留所下車、徒歩1分。市外の方も利用可能で乗車賃は片道100円(平成28年4月現在)

『かっぱ号』時刻表 http://www.city.ushiku.lg.jp/page/page002672.html

アクセスを詳しく見る
名称正源寺
読み方しょうげんじ
通称しょうげんじ
参拝時間

参拝可能時間
午前6時~午後5時

対応できる時間
午前9時~午後4時

御朱印受付時間
午前9時~午後3時

境内外のご参拝はご自由にどうぞ。
コロナ禍につき、御朱印や本堂内参拝などをご希望の方はなるべく事前にメールにてご連絡をお願いします。

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

特にございませんが、當山護持の為、御浄財を募っております。

トイレあり
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号029-872-0242
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスinfo@shougenji.net
ホームページhttp://www.shougenji.net
SNS

詳細情報

ご本尊正源寺本院ご本尊)南無釈迦牟尼仏
正源寺別院ご本尊)馬頭観世音菩薩
山号瑞雲山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代1592(文禄元)年
開山・開基妙院尼輝子・由良國繁/初代御開山中翁全最大和尚
文化財

石龍居士の石碑(牛久市指定文化財)
トチノキ(牛久市民の木)

ご由緒

1592年、妙院尼輝子の発願を受け当時の牛久城主の由良国繁公により、戦で命を散らした人々の菩提を弔う為に七観音八薬師の一つとして創建されました。

鬼平犯科帳「雲竜剣」の中で、旧水戸街道沿いにある牛久宿の正源寺として登場しています。
牛久藩2代藩主、山口弘隆公の江戸時代に当初の久宝山から瑞雲山に山号が改められています。 交通安全、厄除け祈願の馬頭観世音菩薩、火防の秋葉権現をお奉りし、観音様ゆかりの禅寺として守られています。

宗派
曹洞宗(禅宗)

本山
福井県   吉祥山 永平寺
神奈川県  諸嶽山 總持寺

宗祖
永平道元禅師
瑩山紹瑾禅師

本尊
南無釈迦牟尼仏

宗旨
お釈迦さまより歴代の祖師(そし)方によって2500年以上にわたり実践され相続されてきた「正伝(しょうでん)の仏法(ぶっぽう)」を依りどころとし、坐禅の実践によって得る身と心のやすらぎを通して、各々が「仏の心を備えた姿」であると自覚することにあります。

仏の心「仏心(ぶっしん)」には自分のいのちを大切にするだけでなく他の人びとや物のいのちも大切にする、他人への思いやりが息づいています。お釈 迦様も、道元禅師も全ての人はみな仏心を与えられてこの世に生まれたとおっしゃっておられます。しかし、私たちは時としてご縁に生かされて生きている事を 失念し、その尊さに気づかずに人生を謳歌し、後悔や苦しみ、悩みのもとをつくってしまいがちです。

坐禅の精神を日常の生活に生かし、毎日の生活の中の行いを一つ一つ大切しようと心がければ身と心が調えられ私たちのなかに仏の心は現れます。特別なことはありません。誰でも実践できる教えです。

お釈迦さま、道元禅師、瑩山禅師、歴代の祖師方の「み教え」を信じ、お互いに安らかでおだやかな日々を送ろうと日々精進する中に、人間として生まれてきたこの世に価値を見いだして行こうというのが曹洞宗の教えです。

体験坐禅(座禅)写経・写仏祈祷お祓い七五三仏像御朱印法話
Youtube
感染症対策内容

いばらきアマビエちゃん登録、僧侶寺族のマスク着用、体調管理の徹底、境内施設消毒、換気、出入口消毒液設置、その他掲示板の「ご参拝の皆様へのお願い」をご一読いただいた上、感染防止対策にご協力をお願いしております。

神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ