とりでやさかじんじゃ
取手八坂神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
近くにある図書館に行ってきたので隣にある八坂神社にお詣りしました。
相変わらず撮影センスゼロの写真ですがよくある台座ではなくて岩場的な台座に鎮座している狛犬さん。
なんだかカッコいいなと。
神社によっては変り種のおみくじがありますがこちらでは
『バスみくじ』があります。
初穂料は300円。
クーラーボックスの中にブラックバスの人形?が詰まっていて...
備え付けのリールを巻いて釣り上げます。
ブラックバスがくわえているおさかながおみくじ本体です。
引いたおみくじは末吉でした...
【仕事】【金運】などの項目とともに【釣り】もあります。
私は釣りをやらないのでよくわからないのですが末吉の下に書いてある「スレる」とは釣り関係のサイトをのぞいてみると
『魚が警戒し、釣れ難くなる事』
とのこと。あんまり良くないってことらしいです。
私がお詣りした日(1/9)はまばらな人出でしたが
流石に三が日は混雑していたのかな。
なかなかスゴイ彫刻が見られます。
拝殿は1832年造営。本殿は1903年造営とさほど古くはありませんが、とても良い仕事がみてとれます。
本殿の壁面には透かし彫りの彫刻として、神話の『天の岩戸』『日本武尊』『神功皇宮』の場面が施されています。
ただし、私が訪れた時は覆いが付けられているので下から覗くようにしか見られませんでした。
鳥居
参道
拝殿
提灯
拝殿向拝下彫刻
本殿彫刻
本殿彫刻
本殿彫刻
本殿彫刻
皇大神宮
稲荷神社
三峯神社
大杉神社
聖徳太子神社
稲荷神社
水神社・水天宮
稲荷神社
取手八坂神社で御朱印を頂きました。
豪快な墨書きです。
ですので少々時間はかかります。
#取手八坂神社
#取手市
#茨城県
御朱印を頂きました。
取手八坂神社の拝殿です。
狛犬
鳥居です。
取手八坂神社の御神木の銀杏です。
由緒書きを頂きました。
取手駅東口から歩いて10分程の所に鎮座している神社です。
隣に市立図書館や市民会館があったりする昔からの市街地にあります。
力強い筆致の御朱印です。
ちなみにこの辺りを含めた茨城県南西部はかつては下総国でした。
コンパクトな
境内ですが
いくつもの末社・摂社があります。
御朱印帳から、はみ出すくらいな力強い字体。墨の匂いが心地よかったです。
本殿の壁面には透かし彫りの彫刻
駐車場の出入り口が狭いので、細心の注意が必要(普通車の場合)
『日本武尊蝦夷征伐』
『神功皇宮』
『天の岩戸』
駐車場出入り口(境内より)
茨城県のおすすめ❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0