御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
道祖神ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

くらぽん
くらぽん
2020年11月04日(水)
259投稿

守谷駅近くの関東鉄道常総線の線路沿いに鎮座する道祖神様です。
土塔(どとう)公園という小さな公園の一角にあります。

道祖神の鳥居
道祖神の建物その他
道祖神の本殿
道祖神の歴史

この辺りは2005年につくばエクスプレスが開通してそれに伴った区画整理で別の場所にあったのが現在整備された公園の片隅に移されたようです。

案内板の説明文は以下の通りです。

土塔の道祖神様

その昔ここの道祖神様は、土塔の集落の入口にありましたつくばエクスプレスが開通するにあたり、守谷駅周辺が
整備され、この地に移されました。

みんなに道陸神(どうろくじん)様と呼ばれ、今でも親しまれている神様です。旅の神様で、旅に出る時は草履を一つ上げました。また、疫病を防ぐ神様でもあります。

毎年行われる秋のおまつりには、 太鼓をたたいてドンツク ドンツク、みんなで輪になって踊りました。まちの角々に燈籠を下げ、夜遅くまでお祭りを祝いました。

かつて賑やかに行われていた祭りに想いを馳せ、
そして土塔の集落の入口に鎮座してこの地域の人々にこよ なく親しまれていたことを忘れることなく、この地に説明板を立てます。

平成十九年 四月一日

守谷市

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)
名称道祖神
通称土塔の道祖神様

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ