御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
金刀比羅神社ではいただけません
広告

ことひらじんじゃ

金刀比羅神社のお参りの記録(1回目)
茨城県西取手駅

投稿日:2023年09月29日(金)
参拝:2023年7月吉日
金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🙏🌸当社は江戸時代に利根川を利用した水運業に従事する人々の航行安全、また農作物の収穫を願って、旧讃岐国の金刀比羅宮から勧請されたのが始まりとされています。🌺相馬八十八ヶ所霊場を開基した観覚光音禅師がこの神社で余生を送ったと云われているそうです☘️創建は船着き場である取手の地に相馬霊場(新四国八十八ヶ所)の創始者である観覚光音禅師が讃岐の金刀比羅宮から勧請して鎮齋安永8年(1779年)しました。💐ご祭神は大国主(おおくにぬし)神、伊邪那岐(いざなぎ)尊、伊邪那美(いざなみ)尊の三柱です。神社にお詳しい方ならこれらが金刀比羅神社として異例であることに気がつくかと思われます。🍒金刀比羅神社の本営は香川県の金刀比羅宮です。☘️祀られているのは大物主神と崇徳天皇の二柱で、当社とはまったく異なります。分祀したはずなのに。
🌼当社は昭和40年代くらいまでは大物主をご祭神としていました。大国主と大物主を同一視するのは『日本書紀』。大物主は大国主に幸いをもたらす幸魂奇魂(さきみたまくしみたま)であると述べ、大国主もそれを認め、一般的に魂は人に宿るものとされますから、大物主と大国主を同体とする考えは一応理解できるところです。☘️この二神は別の神だと思いますが、親しい関係なのは間違いありません。大国主は国土造成をしたイケメンで人気抜群。大物主と同体とすることでそちらのご神徳にもあやかりたい思いがあったのかもしれませんね。また、伊邪那岐と伊邪那美についても興味深いものがあります。二柱は白山信仰の中核にある白山比咩神社に祀られていますので、当地「白山」に関係が深いのでしょう。

🍁所在地 : 茨城県取手市白山6丁目9−1
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社の建物その他
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社(茨城県)
金刀比羅神社の仏像

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金刀比羅神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ